![みー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13週6日の初産で、体調不良が続き心配。仕事も辛く、症状が気になる。同じ症状の方いるか心配。病院受診した方がいいでしょうか。
はじめて投稿します(^ ^)
妊娠13週6日の初産で、看護師でフルタイムをしています。
経過は順調で、最後の診察が11週の時で次回は今月の終わりとなっています。
前回は赤ちゃんは動きは見えなかったものの心拍確認でき、大きさも問題なく、採血も問題ありませんでした。
つわりもそこまで酷いわけでもなく、なんとか仕事もできています。立ち仕事のため仕事終わりにはお腹が張るような感覚がありますが、仕方ないのかなとも…。
ただ最近二交代の夜勤が辛くなってきており、2.3日前より体がダルくて仕方ありません。熱はなく、食欲もあるのですが、動悸や倦怠感がずっとあって、時々頭痛、吐気、背中や腕が触ると痛いような風邪みたいな節々の痛みがあります。なんだかお腹も冷たいような気もして、心配で(´;Д;`)
明日からも仕事なので、心配だし病院に行こうか、でも行ったとこで何か処方してもらえるのか…。(以前に心配で予約せずに受診したら3時間待ちでして…)
体のだるさもお腹の張りもこの時期仕方ないのでしょうが、人によって症状も違うし…。
同じような症状の方いましたか?( ; ; )
- みー♡(6歳)
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
妊婦さん夜勤免除ならないんですか~💦
![みづほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みづほ
こんにちは。
私も同じ看護師をしています。
辛いと感じたり、身体の異変を感じるなら夜勤や勤務内容の調整を依頼した方が良いと思います。仕事をしていると忙しくて自分の事は後回しで頑張りすぎてしまったりしますよね。我慢していて急に働けないとなると、職場にも迷惑になります。(職場の雰囲気にもよるでしょうが…)
あと病院に行きましょう。医師に看護師をしていて、勤務後に張る様な感覚がある事を話せば相談にのってくれるだろうし、時にはドクターストップがかかる事もあります!
私は辛いのを我慢して仕事をしていたら切迫になってしまいました。医師に仕事の話をしたら、看護師は力仕事が多いから休みなさいと言われましたよ。
仕事に対する責任もあるでしょうが、今大事なのは赤ちゃんを守る事です!
それはみー♡さんにしか出来ない事ですよ!
お身体大事にして下さいね。元気に赤ちゃんが育つ事を願っています。
![ピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコ
13週でお腹の張りを感じるのは心配なので、病院行った方が良さそうな気もしますね💦
無理しちゃいけない時期ですし。
友人でも切迫になってる人がけっこういるので、無理せずに!
![おん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おん
どうしても身体がキツイ時は診断書出してもらってお休みもらうとかした方がいいですよ😊
何かあってからじゃ遅いです。
私も車製造職で立ち仕事なんで、できるだけ座り仕事を回してもらったり、休職したりしています!
お腹張ったら横になったり…
残業、休出、夜勤は免除を申し出た場合のみ、妊婦は外されます。
特に希望がなかったらそのまま夜勤続行しても労働基準法には違反しないのです😔
普通は妊娠報告したら何も言わなくても外してくれますけど、やっぱり看護婦さんは代わりいないし、大変なお仕事ですもんね( ; ; )
言いにくいかと思いますが、自分と赤ちゃんを第一に考えてください☺️🙌🏻
![黒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒
病院に行かれた方が気持ちの面でもいいのかなと思います
(´・ω・`; )
ストレスで更に体調崩しかねませんし、、、
それと、妊婦さんは深夜業や時間外や休日労働を免除の請求ができますし、相談されるといいかもですね
(*´∀`)
コメント