
コメント

はるにゃん
息子も乳糖不耐症になりましたよ!

フラック
確実に乳糖不耐症だったかはわからないのですが、4月に感染性胃腸炎になり、一週間後に治ってきたかなと思ったら振り返したので、お医者様に話したところ、乳糖不耐症かもと言われて、ミルラクトというものを処方されました。母乳やミルクの前に毎回飲ませるものなんですが、それとビオフェルミンを飲ませてたら2週間ほどで治りましたよー❗お大事にしてください。
-
ぽん
やっぱり長引くのは怪しいですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
別の病院に連れてってみます( ・᷄-・᷅ )!- 8月17日

しょうちゃんママ
うちの息子は、5ヵ月の時に、同じく長く下痢したことがありました。
まるこさんと同じく、整腸剤、塗り薬出ましたが、治らずでした。
下痢が長引いたのちお医者様から乳糖不耐症ミルクにしましょうと指示があり、ミルク変えたら劇的に良くなりました。
お医者様は『何かの菌でお腹壊したのがきっかけで下痢になり、それが長引いたから乳糖不耐症になったようだ』と言われました。
まるこさんから病院に問い合わせてみては?
お尻痛そうで可愛そうですよね。早くよくなりますように。
-
ぽん
長引いたせいでなったりするものなんですね!( ˃ ⌑︎ ˂ )
かかりつけの小児科はまだお盆休みなので、明日、総合病院に連れて行こうと思います( ˃ ⌑︎ ˂ )
ありがとうございました☺︎- 8月17日

もじゃ子
うちも10ヵ月の時に下痢が続き、一時的なミルクアレルギーかも?と言われボンラクトという大豆由来のミルクに替えましたが、もともと母乳もミルクもあまり好きじゃなく離乳食3回食で水分も麦茶飲んでたのでそのまま11ヵ月頃に卒乳しちゃいました😅
もらった薬のせいで下痢をしてる気もしました!
下痢って長引くのでお腹の風邪かもしれないですし、何とも言えないですがお大事にしてください💦
-
もじゃ子
ちなみにウチの場合は離乳食でも母乳でもボンラクトでも下痢は続いたのでお腹の風邪だったのかな?と思っています。
- 8月17日
-
ぽん
そんなこともあるんですね!
整腸剤も飲み終わって、今のところ何の対処もしてなく下痢が続いてるので、一応違う病院で診てもらおうと思います!
ありがとうございました☺︎- 8月17日

もんしろ
うちの娘も生後8ヶ月頃下痢になり、治るまで1ヶ月かかりました。シャワーだけで痛がってギャン泣きされ、本当にお尻が可哀想な事になってました😭
下痢から2週間して治らないので、乳糖不耐症かな?とのことで、小児科からミルラクトという薬と整腸剤、ミルクをノンラクトミルクに変えたら治りました。もう少し早く気づいてやれば良かったなと思いました😭
早く治りますように✧‧˚
-
ぽん
そうなんです(꒦ິ⌑꒦ີ)お風呂やオムツ替えの度にギャン泣きで、可哀想だし、自分もしんどいです😭
違う病院で相談しようと思います!
ありがとうございました☺︎- 8月17日
ぽん
何か症状はありましたか?
すぐ診断されましたか?
はるにゃん
息子は何故かミルクを卒業してから1歳4ヶ月〜1歳7ヶ月までの3ヶ月間、毎日1日何回も水下痢が続いていました。最初はまるこさんと同じでお腹の風邪と言われ整腸剤をもらいましたが飲みきっても下痢が続くので何回も小児科へ行き、病院を変えたりして2ヶ月目にようやく乳糖不耐症と言われました。
しかしミルクも飲んでないのに??と聞いたらそのような子もいるらしく特に薬は処方されませんでした。乳糖不耐症だからといって乳製品(牛乳、ヨーグルトなど)を控える必要はなく逆に毎日与えて免疫をつけて下さいと言われました。
???と思いながらも毎日毎日乳製品をあげていたら約2ヶ月くらいで下痢が治まりました。
ぽん
えぇー!ミルク飲まなくてもあるんですね(๑*౪*๑)
先生によって診断が違うと困りますよね( ・᷄ㅂ・᷅ )うちも乳製品避けてました。
なんだか、色々と目からウロコでした!ありがとうございました☺︎
はるにゃん
息子は卒乳していたので回答になっていなくてすみません。
乳糖不耐症用のミルクが森永さんから出てるので(ノンラクトというミルクです!)病院を変えたりして早く原因が分かるといいですね!お尻かぶれも気になりますし!
ぽん
いえいえ!勉強になりました!
様子みようと思ってましたが、明日総合病院に連れて行こうと思います‼︎
はるにゃん
念の為に下痢したオムツを持って行ったらいいですよ!
ぽん
ありがとうございます😊