※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐾
子育て・グッズ

1歳の子どもが乳糖不耐症の疑いがあり、寝る前のミルクや牛乳の取り扱いについて悩んでいます。豆乳を使っているが、温めた豆乳はどうでしょうか。

1歳0ヶ月、乳糖不耐症疑惑です…
乳糖不耐症の子、寝る前のミルクや牛乳どうしてますか?

まだ寝る前にミルク100mlを1回飲ませてます。
離乳食は食べたり食べなかったりなので😭
1歳を過ぎてまさにミルクから牛乳へ移行しようかと思ってたのに、乳糖不耐症疑惑がでてきました🥲

離乳食メニューでも牛乳は試したことがなく、
豆乳を使っていたのですが
寝る前に温めた豆乳ってどうなんでしょうか…

コメント

Sapi

生まれつきではなければ二次性乳糖不耐症ですかね?
下痢酷い時は乳製品避けるように言われましたが
落ち着いたら少しづつ試して戻していいよって言われました🙌

ミルクも飲んでた時だったのでノンラクトとゆう乳糖不耐症用のを使いました✨️

  • Sapi

    Sapi

    二次性だと一過性とゆうか
    私も多分そうなんですがミルク系のコーヒー飲むとその時お腹壊す時あるかなくらいなので
    娘も様子見ながら戻したら下痢とかもなくなったので
    それからは乳製品気にせずになりました🙆‍♀️

    • 5月12日
  • ままり🐾

    ままり🐾


    生まれつきではないです💦

    そうなんですね…!いま家にあるミルクがちょうど無くなりそうで、このまま卒ミして牛乳かなと思ってたのでミルク買うのに躊躇してて😂ノンラクトだと普通のより高いですし🥺

    • 5月12日
  • Sapi

    Sapi

    生まれつきではなけらば病院で整腸剤もらったりしながら様子見かなと思います💡 ̖́-

    ミルクあげなくても大丈夫そうなら
    牛乳とかは無理に飲ませなくてもいいかなと思うので
    グラタンとか乳製品系を少しづつ試す感じでもよさそうかなと思います🙌

    もう少しミルク飲んでてほしいなとかならノンラクトとか乳糖不耐症用のほうが
    子供にとってもいいかなとは思いますが✨️

    • 5月12日