
コメント

y..y
3か月ごろセンターデビューしましたが周りが6ヶ月とかが多くて浮いててしばらくいくのやめてました💦
手足口病以外にもはしかとかもはやってますもんね😣

hana
私は手足口病、ヘルパンギーナ流行っているので最近行ってません(>_<)
幼稚園や保育園に行ってるお子さんも帰りぎわなのか来てることがあるので…。
流行りが落ち着いてからのほうがいいかなー?と思って様子を伺ってます!!
-
もも
ヘルパンギーナというのも流行っているんですね〜🙁保育園で流行っているときき、ちょっと心配ですね。様子をうかがってからがやはりいいですね🙂
- 8月16日

花粉症つらい
11ヶ月までデビューしなかったですよ😅
3ヶ月の赤ちゃんなら全然お家でママと過ごすのでいいと思います♬
-
もも
11ヶ月までデビューしなかったのですね。
ママ友もいなくて、家にばかりいるのもなぁ。という焦る気持ちもあり😅
お家で過ごすのは一番安心ですね。- 8月16日

♡ゆずゆず♡
うちは支援センター毎日行ってました😆手足口病になったんですが、多分支援センターではなくてその前日にちょっと遠出してそこで貰ってきました😅支援センターにはなってる子が誰もいなかったんで💦💦意外とならないですよ😜体調悪いと気使ってこない方多いんで🤗逆にイオンとかそういったとこの方が貰いやすい気がします😓
-
もも
毎日3ヶ月のお子さんと行かれていたのですか?支援センターで大丈夫だったのですね☺️近所にイオンがなくて行ってませんが、イオンの乗り物でうつる子が多いと聞きました。
- 8月16日
もも
行って浮くのはいやですね😔
行く予定の支援センターは、日が3ヶ月までの赤ちゃんとか決まっているようです。
はしかも心配ですね。
y..y
あ、そうなんですね!
それなら行きやすいですね!
いつ行っても流行りものはあると思います😣💦
これからさらに増えてくるので…
3か月ぐらいなら子供同士近づけなければいいようなきもしますねれ
もも
これからさらに増えそうなのですね〜😅
子ども同士の接触がなければまだ大丈夫ですかね。
y..y
やっぱりおもちゃ舐めたりするのでめっちゃ気になりますよね😣💦
よだれから感染とかしそうですし…
もも
おもちゃとかあって共有するんですか?どんなところか知らなくて。よだれで感染しますもんね。ベビーヨガは赤ちゃん同士接触しないかなーと思って行ってみたい気もします。
y..y
支援センターはおもちゃとかあって遊ばせれます!
でも他のこが舐めたのを自分のこが舐めたりするので抵抗あります😅
ベビーヨガいいですね❤️
もも
ベビーヨガ予約してみましたが、夫の反対もあり、キャンセルしました。もう少し先にして様子をみてみようと思います🙂ありがとうございます