
内診後の過ごし方について相談です。38週で内診後、家事育児や休むか迷っています。早く産まれたいと思っています。
内診グリグリの後ってどうすごすべきですか??
一人目のとき、予定日にはじめてグリグリされてそのあと寝たきりになるほどのダメージでした😅
今は1歳3ヶ月の娘がいて、いまさっきの38週の検診でグリグリされました!辛いなら実母が夕方まで娘をみてくれる、というのですが、普段通りで家事育児した方がお産に繋がりますかね?
頑張れば頑張れちゃうし、でも実際いまお腹イタタ💦って感じで実母に甘えるのもありかな…なんて(診察前から実母に預けてもらってます)。
とにかく早くもう産まれてほしいです!(笑)
- なぎさ(7歳, 8歳)
コメント

三児のmama (26)
特にあたしはなにもしなかったです!

ゆめ
下の子がグリグリが陣痛に繋がってそのまま生まれました😊
グリグリされた後からずっとお腹がぐじぐじして張ったりしてたんですが動けないほどじゃなかったので普通通りに過ごしてて規則的になったかなと思った頃からお風呂やらなんやら準備して病院に行きました😌
-
なぎさ
回答ありがとうございます!
上の子のとき、内診グリグリ後に陣痛きました!(予定日付近だったし内診の朝おしるしあったし、グリグリの影響かは不明ですが)ある程度は効果あるんでしょうね(^^)
結局段々お腹や腰が痛くて、母に甘えて今横になってます…(笑)グリグリ後も家事されてたなんて尊敬します!- 8月16日
-
ゆめ
二人目を生んだ後に先生に聞いてみたんですよ
そしたら「グリグリは経産婦なら尚更効果抜群☆」と言われました笑
体力温存のためたくさん甘えていいと思います💕- 8月16日
-
なぎさ
そうなんですか!それ聞くとやっぱ頑張ろうかなーとか思っちゃいます(笑)一旦休んで、夫が帰ってきたら階段昇降ちょこちょこやろうかな☺️
良い情報をありがとうございます💕- 8月16日
-
なぎさ
ご報告ですが、ゆめさんのアドバイスもあり階段昇降行い、陣痛なんだか前駆なんだか鈍痛なだけなんだかって時に娘の離乳食ストック作りに精をだしていたらそのまま陣痛につながり、
今朝出産しました!!
経産婦としては平均的な時間らしいんですが前回四日もかかった私としては早っ!って感じで…(笑)
後陣痛とやらがめちゃくちゃ痛くて寝れなくてママリしちゃってます。朝御飯まで寝なきゃ。
とにかくご報告でした、ありがとうございました!- 8月17日
-
ゆめ
おめでとうございます!
4日もかかったんですか!?😨
その時は大変でしたね😔
経産婦は後陣痛ひどいと言いますからね
私もひどかったです💦
今はゆっくり体を休めてくださいね☺️💕
お疲れ様でした😊- 8月17日
-
ゆめ
今回が4日かかったような言い方になってすみません😓💦
- 8月17日
なぎさ
回答ありがとうございます!あまり色々考えず、普段通りが良いんでしょうね💦しかし今日は母に甘えていま横になってます…(笑)