
昨夜、赤ちゃんが泣き続け、旦那に助けられました。今は3時間おきにミルクを飲み、寝ています。寝かしておいても大丈夫でしょうか?生後21日目です。
昨日の夜中、気が狂ったような泣き方をしました。
オムツも服も温度も平気で、ミルクあげてから1時間30分で
結局ミルク足して(ノート見直したらいつもより少ない飲み方でした、)、抱っこして、今まで起きなかった旦那が心配し出して抱っこしてくれて。涙が止まりませんでした。
時間が経ってまた少しミルクあげて(20とかです)やっと旦那の腕の中で就寝。
かなり旦那に助けられました。
夜中に体力使ったおかげか、
ミルクの時間が 1:00 4:05 7:30 10:45 と三時間おきに綺麗に寝てくれてます。
今もぐっすりで、ミルク待ちです。
本当は10:45の段階で起こした方がいいのかな?と思いましたが0ヶ月の頃は昼夜関係ない、寝てる時は寝かしてあげましょうと言われたので起こさなかったのですが、、
このまま行くとまた夜中に起きますかね?
それとも今は関係ないですかね?
因みに今生後21日目です。
- なお(7歳)
コメント

ちょむ
うちは現在、昼間にぐっすり眠って
起こさないと4時間とか寝ちゃっているので
3時間で起きたらミルク起きなかったら
4時間で起こしてミルクあげてます!
生活リズムが昼間寝て夜泣くになっているのか
夜中から朝方にかけてギャン泣きします_(:3 」∠)_
オムツも温度も平気でミルクあげても
抱っこしても何してもギャン泣きします😂
今ぐっすり寝ているのであれば
夜中に起きるかもしれないですねー。
私も、今夜も眠れなそうです💫💦

あめた
3、4ヶ月くらいまでは赤ちゃんはまだ昼夜分かりません。
だいたい赤ちゃんは3時間から4時間で自然とお腹がすいて泣くので寝ている時は寝かしてあげて、なおさんもゆっくりしましょう✨
なお
よく眠ってくれる赤ちゃんですね⭐️
夜中から朝方までのギャン泣きは、結構凄いですか??
私の家アパートなもので少しびくびくしてしまいます💦
ちょむ
昼間はよく寝てくれるんですけどね…。゚(゚´ω`゚)゚。笑
夜泣き?は凄いです😂😂
声は大きいし落ち着かせるのに
まだ時間がかかってしまうので
私もアパートなのでいつ苦情が
来るかドキドキしてます。笑