
コメント

よっぴ
私も、特に問題はありませんでしたが年齢的な事もあり人工受精をしても妊娠しなかったので、3回目の体外授精でやっと妊娠して元気な男の子を授かる事が出来ました。

さくらんぼ
何年か前に旦那に少し問題はありましたが、漢方で量、質など今は、平均的になりました🙆
人工授精3回ダメでまだ挑戦してもいいと言われましたが排卵に合わせての休みが必要だったのと4回目もできる気がせず体外受精に移行しました😓
採卵までには、自己注射があり病院と正社員での両立は大変でした‼️
卵子は9個とれましたが胚盤胞になったのはたったひとつ😖
それで奇跡がおこりなんと妊娠しました💦💦喜びもつかの間、5w6d多量出血で流れてしまいました😖😭😭
結果は残念でしたが、今となっては私でも妊娠できたってことを励みにまた来月から採卵に向けて頑張ろうと思います😅
こむぎさんの参考になるかわかりませんが体外受精を考えてみるのもいいかと思います✨
ご主人様とよく話し合ってみて下さいね~☺️
いつかこの腕のなかで我が子が寝てる姿を想像して頑張りましょう🐤❤️
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
1回の体外受精で妊娠できたことは励みになりますよね。わたしも1回で妊娠できればいいのですが・・😭
正社員で仕事と病院の両立はとても大変だったと思います💦わたしは正社員では無かったですがフルタイムで働いていて、でも周りに治療の事を隠して早退や遅刻をしながらの通院だったので、ストレスになり思い切って辞めました💦でもストレスフリーになっても全然妊娠できる気配がないので、現実はそう甘くないですね😓
今朝リセットしてしまったのでまた通院の日々が始まります。お互い頑張りましょう💗- 8月18日

さやねぇ
我が家は原因不明不妊でステップアップしました。
人工授精は4回目で化学流産があったので、5回目まで挑戦しました。
体外受精では1つも胚盤胞にならず残念な結果に💦
人工授精で陽性が出たのに体外受精が上手くいかなかった理由が先生にも分からなかったみたいでした…
結局顕微授精まで進んで4つ凍結でき、1回目の移植で授かることが出来ました😊
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
わたしもせめて化学流産があれば妊娠できる体なんだ!と人工授精でも頑張れるのですが、タイミングはズレてないはずなのにこの1年全くカスリもせず・・😭受精障害やピックアップ障害、着床障害のような気がしてなりません。- 8月18日

こーこ
うちは主人の運動率と奇形率が問題で人工受精に踏み切りましたが、人工受精には適している量の精子くんもいて、濃縮で運動率も高いものばかりだったにもかかわらず8回の人工受精撃沈しました。人工受精の陰性に凹みすぎて、状況を変えたかったこと、なんとなく数重ねても妊娠できない気がしたこと、年齢がどんどんあがっていくことなどからステップアップしたいと思いました。あとは、体外受精をすることで不妊原因が、わかることもあるので(不育症や着床不全、精子または卵子の受精能力の有無など)、人工受精が実は無駄かもしれないし、まだ治療が効くうちにやってみようと思いました。結果顕微授精で2回目の移植で妊娠しました。なんとなく精子の卵も殻を突き抜ける能力がたりなかったのが問題だったんじゃないかと結果をみて 思いました。体外受精をさしてみて、ステップダウンもありだと思うので一回されてみたらいいと思います😉
-
こむぎ
コメントありがとうございます😊
8回人工授精されたのですね!わたしは3回撃沈でだいぶダメージを食らっているので早めにステップアップしたいと考えています😭ほんとメンタルが弱すぎてダメです😭
わたしの卵の質が良くないのか、旦那の元気そうに見える精子にも実は問題があるのか、体外じゃないと分からないことがいっぱいありますよね😔
体外をやってみて、もし妊娠できなかったとしても受精できるかどうか知れるだけで励みになると思うので、体外チャレンジしてみようと思います☺️- 8月18日
こむぎ
コメントありがとうございます😊
やはり体外受精でも1回で授かるというわけではないのですね😔わたしは年齢的にはまだまだ若いと言われますが、若いからこそこんなに妊娠できないのは何か原因があるのでは?と思っています。