※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやにゃむ
妊活

排卵誘発剤を服用している女性が、生理周期が乱れて不安になっています。妊娠したい気持ちがストレスになっているようです。

私は排卵に異常があり排卵誘発剤のクロミッドを飲んでいます。1回目に飲んで生理が来るまでに1ヵ月半かかり、クロミッド飲んでもダメなのかな??って思ってたんですが、2回目の時はきちんと生理周期内に生理がきてホッとしてたんです。でも3回目飲んで、今予定では11日に来るはずの生理がまだきません。多少生理が来そうな痛みがあるのですがやっぱり不安に、、、。検査薬したけど陰性でなかなか妊娠できないし、排卵してるのか不安だし、日に日にストレスがたまります。妊娠したいって気持ちに支配されてる自分が嫌になりそうです。でも、その気持ちを少し忘れようと思ってもそんなこと無理だし、どん底の日々が続いてます。

コメント

ままり

クロミッド飲んで、その後卵胞チェックはされてないですか??
だいたい服薬してる時は卵胞チェックもして、タイミング指導があると思うのですが…
それと基礎体温は測られてませんか?
高温期になったタイミングで生理がいつくるか、分かると思いますが😣

  • あやにゃむ

    あやにゃむ

    コメントありがとうございます。
    今タイミング法で妊活してるんですが、今回は排卵するねって言われたりはしてるんですけど、生理周期がバラバラなので不安で。
    排卵検査薬などで自分でもやってみようと思います。

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    何日ごろ排卵とかは言われてないですか??排卵時期にタイミング取って、排卵から14日前後で生理になるはずです。

    • 8月16日
Maddie

クロミッド飲まれたりしているのであれば、卵胞チェックはないんですかね?

上の方がおっしゃるようにクロミッド処方だけして、排卵したかを診ないとかはない気がしますが…

診てもらえたら、安心すると思いますよ。

りんご

私も30日から90日の不順月経で、おまけに仕事も不規則だったから基礎体温付けてても超バラバラ、ガタガタな感じでした。年齢も35歳になったからそろそろタイミング療法でも受けに行こうと去年の10月に婦人科受診しました。私の場合、生理周期を整える薬を先に渡され飲み、生理5日目から排卵誘発剤を飲むようにって2種類処方されました。その後、排卵してるかどうか1回目の検査で、んー、排卵してないねって言われて号泣し、誘発剤の量を増やすね。今度は生理もちゃんと来るだろうから誘発剤だけ処方しとくね。って事で再チャレンジ!でも、やっぱり生理がまた来ない…。生理を来させる薬をもらいに行こうと電話したら…担当のDr.が倒れられて(田舎なので市内で不妊治療してるところがそのクリニックだけでした)絶望してましたヽ(;▽;)ノ
今年一月になっても生理来ず…
ある日、朝から吐気が。???
ダメ元で妊娠検査薬使ってみたらなんと陽性!え??排卵してないんじゃなかったのー??って。妊活中って本当些細なことでビクビク、怖く、不安になったりしますよね!まずは月経不順を整えて貰えるようにお願いしたらどうかなとおもいます。
妊娠って本当に不思議で、いつあるかわからないなと実感しました。

  • あやにゃむ

    あやにゃむ

    コメントありがとうございます💦
    やっぱりクロミッドを飲んでても排卵しないこともあるんですね😫
    私の行ってる病院は排卵してるか不安って話しても詳しくはみてもらえないくて💦💦
    次病院に行った時はもっと詳しく聞こうと思います!!

    • 8月17日
  • りんご

    りんご

    んー、私はクロミッドではなかったんですよねー。お薬の名前忘れちゃいました。ごめんなさい🙇
    多発性卵巣のう胞で、まずは微量から飲んでみようかって、1日1錠処方されましたよ。2回目は1日2錠にって増やされました。

    • 8月18日