
1ヶ月前から乳口炎(白斑)で悩んでいます。水ぶくれもできて、皮膚科を受診したいと思っています。皮膚科での経験を教えてください。
以前も白斑のことで投稿させてもらいました。
かれこれ乳口炎(白斑)になって1ヶ月がたとうとしてます。
1ヶ月この痛みと毎日戦っていてホントに完ミにしようかと思うぐらいキツいです。
桶谷には週1で通ってます。
白斑を囲うように水ぶくれが3.4個できてます。
もう白斑というより、潰瘍に近い気がします。
出産した病院に電話したら、薬とかはないと言われました。
乳口炎で皮膚科に行かれた方いらっしゃいますか?
ホントに限界で皮膚科に受診したらどうなのか知りたくて質問させてもらいました。
行かれた方いましたらどうだったか教えてください。
- ママ(7歳)
コメント

クミ
白斑、辛いですよね。
私は2~3ヶ月完治するまでかかりました。
もう、絶対治らないかもとも思いましたよ。
水ぶくれまでは出来なかったのですが、とにかく色んな体位で飲ませ、ハーブティーも飲んで、食事制限をかなりしました。
アドバイスにならなくてごめんなさい。きっと今も辛い思いをしてるんだろうな…。と思わず書き込みました。

タム
それはキツそうですね、大丈夫ですか?
白班から水ぶくれになった事があります、痛くて眠れなかったので、婦人科を受診しました。
水ぶくれを潰されて、マッサージしてもらって、飲み薬と塗り薬を処方してもらい、そのあとはできてません。
皮膚科ではありませんか、薬はあるので、婦人科でも良いと思いますよ。
お大事にしてください
-
ママ
抱っこであたるだけでも激痛です😭
桶谷式の助産師さんには産婦人科とかはお手上げになるから行くなら皮膚科かなと言われたのですが、婦人科の方が女医さんいるところ多いしちょっと婦人科も検討してみます。
ありがとうございました😊- 8月16日
-
タム
ですよね💦
私も桶谷式行ってました
出産してすぐはおっぱいトラブルがありましたが、そのうち落ち着きますよ☺️
出産した病院か、産婦人科に問い合わせてから行った方が良いです、病院によってはそこで出産した人でないとみてくれない事もあります。- 8月16日
-
ママ
出産した病院に母乳外来あるので昨日電話したら、桶谷に通われてるならこっちに来てもらっても同じよって言われました。
薬とか特にないって言われました😭- 8月16日
-
タム
えーっ😨母乳外来があるのにですか!
皮膚科だと抵抗あると思うので
診てくれる産婦人科があると良いのですが。- 8月16日
-
ママ
桶谷式の助産師に産婦人科だとおっぱいのことはお手上げだと思うって言われてるんです💦
あと少し頑張ってみて、全然良くならなそうであれば完ミで考えてみます😢- 8月16日
-
タム
そうなんですね😅
桶谷式だと薬が出るわけではないので、炎症になってしまうと病院で見てもらいたいですね。
私も最初はカチカチで痛かったんですが、自分でマッサージしたり搾乳機使ったりしてるうちに、おっぱいトラブル無くなったので、落ち着いてきてくれると良いんですけどね〜。- 8月16日
ママ
ハーブティー私も飲んでます。
授乳うつになりそうです💦
生後半年ぐらいだったらもう断乳考えましたが、まだ2ヶ月だしもう少し気合いで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました😊