
コメント

びっくり
離乳食が十分だからじゃないですか??離乳食よく食べるなら減って当たり前かと……

くま子
ちょっと違うかもしれませんが、私は混合で育てていて最近ミルクを嫌がります。今3か月ですが、、
多分乳首のゴムの感じがいやなのかも。乳首は全然こだわってなくて、ビーンスタークの1才まで使えるものを使っています。
混合でしょうか?だったら乳首のゴムの感じがいやなのかも。あとは離乳食でおなかいっぱいとか?
うちは、大泣きしたらだいたいミルクなのでそれまで飲まなくても無理にあげてません(^^)

ぴょんす
生後6ヶ月の娘がいます😀
5ヶ月あたりからうちの子も飲む量が
減り、気になり検診の際聞きましたが
全く飲まないわけでないなら心配ないと言われました!離乳食を始めたのもあるかもねとも言われました
乳首はMサイズを使って居ましたが
飲まなくなり、Sに変えました😀
参考になるかわかりませんが😥

退会ユーザー
前にミルク1回の量で240mlくらいを飲ませていることを保健師さんに伝えたところ、ミルクは1回200mlまでにして!それでも足りないって泣いていたら30分後に追加であげて!!と言われました🌷
ウチの息子も離乳食をたくさん食べる(1回で200g食べる)からなのか、ミルクの量かなり減りました💦
お子さんの体重が増えていればミルクの量が減って大丈夫だと思います🙆💓
ウチの息子は2ヶ月前から全然増えていないので8ヶ月入ってから3回食にしました💦💦
哺乳瓶はPigeonのM型の乳首を使っています♪
ち
コメントありがとうございます😊
離乳食後にはミルクを飲ましてなくて
今はまだ二回食なんですが
減るのは当たり前なんですかね😭?
離乳食もトータルでヨーグルトをあげる日は160gぐらい食べてます
びっくり
gはわかりませんが……離乳食食べてて体重減っていなかったら大丈夫かなと思います(^O^)/