
3ヶ月半の息子が左のおっぱいを嫌がり、片乳しか飲まない状況。昼間も左は嫌がるが少しは飲む。左右合わせて1回で20~50。原因は体勢や眠気?
3ヶ月半の息子ですが、昨夜も今夜も、左のおっぱいあげようとしたら泣いて嫌がります。息子は夜19時~21時くらいに大体寝つきます。その後、私が寝る前、だいたい23時くらいに、眠ったままの息子に最後の授乳をして寝ます。今までこの時間の授乳は、眠ったまま、左右それぞれ10分飲んでくれていました。その後ミルク100を足しています。それが、昨日から左に体を向けただけで、乳首に口もつけず泣いて嫌がって起きてしまいそうになります。仕方なく、左は飲ませないままミルクをあげて、左のおっぱいはタオルに絞ってます。片乳しか飲まない同じような方いますか?原因なにかわかりますか?やはり体勢でしょうか...。眠たいのでしょうか?でもミルクは飲みます。
昼間も割りと左は嫌がりますが、一応少しは飲んでくれます。おっぱいの量は多くはなく、左右合わせて1回で20~50です。
- 幸🍀(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

moon
初めまして!
私は逆に右乳の方を嫌がって
飲んでくれませんでした!
元々あんまり出はよくはないので
今はほぼミルクなんですがその間で
ぐずった時は吸ってくれる左乳だけ
あげるようにしてます!
もしかしたら抱き方が気に入らないの
かもしれないですね😭
看護師さんに教えてもらったのが
脇に抱いてあげてみたら吸ってくれたりしました!良かったら試してみてください!
幸🍀
ありがとうございます。遅くなってすみません!今朝、フットボール抱きとた縦抱きも試したのですが嫌がられました(;_;)今日は日中もなかなか飲んでくれず参ってしまいます(;_;)回答ありがとうございました^^