※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
ココロ・悩み

妊娠初期に拒食症の可能性があります。再発する可能性があるか心配ですか?治っていない可能性も考えられます。

今思うとわたしは、
妊娠初期に拒食症になっていたのではないかと
思います。

つわりだと思いこんで
物を食べたなかったような気がします。

カロリーを取るのが怖く
妊娠で一グラムでも太るのが怖く
食べないのもつわりのせいにしていた
気がします。
はくふりをして(実際には唾液しか出ない)
もしかしたら、気持ち悪かったのも
何も食べないから、もしくは
思い込みだったからじゃないかとおもいます。

2ヶ月で10キロほど痩せ
ほとんど何も食べていませんし気力もありませんでした。

その時は正常な判断をできず
とにかく太りたくない一心でした。

今ならそれがおかしいということに気づきます。

太りたくないと
周りに知られると食べさせられるのでつわりだと
無理に食べなさいと言われないのでそれを
利用してつわりと自分自身も
他人も思い込ませて他だけじゃないのかと、、、。


6年ほど前に拒食症になって入院してます。

今は普通に食べれますが
拒食症って再発するのでしょうか?
まだ、もしかして
今も治ってないのでしょうか?

コメント

ママと言うよりオカン⋈♡*。゚

私は摂食障害、やはり拒食でしたが
1度治って再発を2度繰り返しました。

1番初めに比べたらまだ軽い方
ではありましたが。

摂食障害って乗り越えたと思っても
どこかに潜んでたりしますよね。

私も生死の問題になるほどの
体重減少でしたので入院しました。

今は普通に食べれています。

しかし何をもって克服したと
言えるのかは未だに分かりません。

  • j

    j

    やはり、再発しますよね、、、。

    ちょっとしたきっかけで
    また、拒食症になったりしますよね。


    同じく入院しました。
    今普通に食べれてても
    明日また、何かのきっかけで
    拒食症になるかもしれないですし、、、


    拒食症になると
    考え方が、普通の判断できなくて
    その時には気づくことができません。


    今もよくわからない
    偏食繰り返しています。

    • 8月15日