
妊娠が分かり、1歳10ヶ月差の子供ができることになりました。同じ歳差のママさんのアドバイスやエピソードを聞きたいです。
感覚的に今回は絶対デキてないーって思いつつも検査薬してみたら……なんとベビたんがお腹にいましたー‼︎トイレで絶叫してしまったー笑
まだ病院で確認できていませんが、前回の生理から計算すると今日で5w( ^ω^ )来年4月に出産予定です。
上の子とは1歳10ヶ月差になります。
同じくらいの歳の差のお子さんを持つママさん、どんな感じですか?何かアドバイスやエピソードなどありましたら教えてください(*^_^*)
- めぐ(7歳, 8歳)
コメント

tanpopopon
上が1歳10ヶ月で11日に出産しました👌
出産に近づくにつれママママ度がどんどん増してきましたが、入院中はパパと男二人でいい子に私の実家で過ごしてくれました😆
明日退院なので、どうなるかわかりませんが、とりあえず入院中はどうにかなりましたよ👌

みりりん
うちは1歳9ヶ月差です!
上が女の子、下が男の子です♡
上の子は赤ちゃん返りもほぼなく、お世話したがります😊
リアルメルちゃんみたいになってます。笑
でもまだまだ甘えたい盛りだからお出かけの時は息子は抱っこ紐・片手に娘抱っことかよくあります。😂
抱っこする方の腕ムキムキになりそうです。笑
-
めぐ
コメントありがとうございます❤️
うちもお腹の子が男の子かなぁーと勝手に予想中です(*^_^*)
お姉ちゃんがお世話してくれるんですね♪想像するだけでほのぼのしちゃいます❤️可愛いだろうなぁ😍
2人連れてのお出かけは大変ですよね(;_;)抱っこする方の腕がムキムキ…覚悟しておかなきゃ!笑- 8月15日
-
みりりん
ほんと可愛いけどちょうどイヤイヤ期と重なるから娘がやりたがってるオムツ替えとか私がパパッとやっちゃうとめっちゃ怒ります。笑
つわり中でも上の子のご飯用意しなきゃいけないし、しんどくても休めないのはほんとしんどかったです😭
上の子と一緒にマタニティフォト撮ったんですが、やってよかったなぁと思うのでオススメです♡- 8月15日
-
めぐ
我が娘は元々意思表示がハッキリしているので、イヤイヤ期なんてどうなる事やら…って感じです(;_;)
つわりも娘の時は2ヶ月程吐きまくっていたので、来週辺りからビクビクです(´;Д;`)そんな時でも母親はお休みできないですもんね💧頑張らねば💦
娘と一緒にマタニティフォト‼️全く思いつきませんでした(*^_^*)素敵なアドバイスありがとうございます‼️絶対撮りたいと思います(´∀`)- 8月15日
-
みりりん
そうなんですね💦
うちの子も言葉が早かったからもうすでに口答えとかめっちゃして来ます🙄
妊娠中・産後のイライラしやすい時期に重なってめっちゃイライラしてました😵
つわり中も無理せず頼れるものには頼ってゆったりすごしてくださいね💓
難しいとは思いますが…,笑
大きくなったお腹に抱きついたりチューしたりしてる写真残せたのでほんとやってよかったです♡
2人目のマタニティライフ、あっという間に終わるけど楽しんでください♡- 8月15日
めぐ
コメントありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます❤️そしてお疲れ様でした!
やっぱりママママ度が増すんですね(;_;)うちの娘も妊娠が発覚する少し前から何をするにもママじゃなきゃダメって感じで、今からママママ度MAXです😂まだまだ覚悟しておかなきゃ💧
入院期間の事も心配し始めました(;_;)でもその時になったら、どうにかなるものですかね(*^_^*)パパにも頑張って貰おうと思います!
tanpopopon
ありがとうございます❤
ママママ度がもうこれ以上ないMAXになって、これはそろそろ生まれるなってわかりましたよー(笑)
生まれるまで上の子との時間を思う存分楽しんでくださいねー😆
めぐ
上の子のママママ度で生まれるタイミングがわかっちゃうなんて凄いですー(*^_^*)我が娘のママママ度がどこまで進むのか恐怖ですが頑張ります!笑
素敵なアドバイスありがとうございます😊娘とゆっくり遊べる今の時間を大切にしたいと思います❤️