

chisa.
パニック持ちですが
あたしは普通分娩出来ました。
今回の出産も普通分娩の予定です。
陣痛、出産を乗り越えられた
から自信がつき育児も頑張れました!
お返事になってなくてすみません。

みさきママ
無痛分娩を行ってる病院なのに希望したらあまり良い顔されなかったんですか?そんなこともあるんですね(^^;)
私は二人目は絶対無痛分娩と決めていたので(二人目出産時上の子と一緒に入院予定だったので産後の身体のことを考えたのと、上の子の時誘発で陣痛がきつくトラウマだったので)医師や助産師さんにその旨を伝えると皆さん「全然いいと思いますよ。」とスムーズな受け入れでした。
実際は麻酔の管が上手く入らず私の場合は結局無痛分娩ができませんでしたが、自分でメリット、デメリットをきちんと調べて納得して希望されるならそのまま希望を突き通していいと思いますよ!
無痛にするにはその麻酔をできる医師が不在だったり、特に経産婦さんは麻酔する前に産まれてしまったりとか実際希望してても出来ないこともありますし、副作用などもゼロではないのですがね!

魔女ッ子
分娩方法に関しての考え方は、先生によって様々なので何がダメとかはないと思います。
どんな分娩方法でもやっぱり大変だと思いますよ。
ちなみに私のお世話になった病院は、そもそも無痛分娩という選択肢はなく、どうしたいかと聞かれることもなく、その時が来た時に母子にとって最善な方法を先生が判断するって感じでした。

mamexxx
いざとなったら、発作への不安よりも陣痛に集中しそうな気もしないこともないですw
でも、近くに無痛分娩でとても評判のいい病院があるということと、痛みの恐怖をなくして安心して出産に臨めるのなら、無痛分娩がいいなぁと思ったんです。
先生があんまり…な顔をされていたので、揺らいでますけどね💦

mamexxx
自然分娩でも無痛分娩でも、リスクはありますよね。
前々から、絶対無痛がいい!と決めてはいたのですが、信頼している先生があまりいい顔をしなかったので、不安になった次第です(´Д⊂)

mamexxx
今の病院には分娩施設がない為、ある程度の時期になったら転院することになっています。
近くに無痛分娩で有名な病院があり、ネットやまわりの口コミも良いので、既に分娩予約を入れてはいるのですが、信頼している先生に「やっぱりお産は自然が一番なんだけどね〜」と言われてしまって、気持ちが揺らいできました…

みさきママ
そうなんだったんですね!
無痛分娩でもある程度陣痛がきて、子宮口が開いていないと(私の病院は5センチまで開いたら)開始できなかったりします。陣痛がきちんとついて、赤ちゃんが出てきたいと思うタイミングできちんと産んであげるので私は自然とそんなに変わらないかなと思います。痛みが和らぐ分、出産の進みも早くなりしっかり呼吸出きるので赤ちゃんも苦しくないですしね。でも麻酔がかかってるので最後のいきみが上手くできなかったという話も聞くのでやっぱりメリット、デメリットはあるから迷いますよね…

mamexxx
ネットだと、いきみがわからず、鉗子や吸引分娩になったという話は多いですよね。
そういったデメリットも把握した上での選択だったのですが、それ以外に何か決定的なデメリットがあるのかなぁと不安になってしまいました。
赤ちゃんに危険が及ぶというのであれば、もちろん自然に産むんですけど、出産のリスクは自然も無痛もたいして変わらないんじゃないかと思うんです。

ツインうー
私もパニック持ちです。
妊娠中は落ち着いていましたが、私は双子自然分娩で出産しましたが、いざとなったらパニックの不安のことなんてどこかに行ってました(^_^;
むしろ5ヶ月のときに子宮口を縛る手術をしたのですが、そのときのほうが、麻酔の影響なのか、血圧が下がり、その気分の悪さで不安から過呼吸にもなりきつかったです。
人それぞれかもしれませんが、私はそれ以来麻酔がトラウマになったので、無事自然分娩出来て良かったなと思いました(双子は90%帝王切開と言われてたので)。
自分に合った方法で出産出来るといいですね☆

mamexxx
私も、妊娠してから不思議とパニックは落ち着いているのですが、出産はやはり不安がありますね💦陣痛の痛みはもちろんのこと、硬膜外麻酔で下半身の感覚が無くなることによる違和感から発作が起きそうだな…とかあれこれ考えてしまいます。
先生とよく相談して決めたいと思います。ありがとうございました☆
コメント