
出産準備で揃えるものについて相談です。哺乳瓶やオムツなどリストにある物以外に必要なものはありますか?
2人目を11月に出産します。 皆さんの意見が欲しいです!
これもあったら便利だよーとか教えて下さい(^^)
今買おうと思っている物
・哺乳瓶 240ml 3本 プラスチック
・オムツ 一袋 お尻拭きは上の子がまだオムツなのであります。
・毛布
・バスタオル 3枚
・お風呂用品 ボディーソープなど
上の子の時のである物
・ベビーベッド 布団
・肌着 貰い物で男の子のもあります。
・爪切り 2つあります
・お風呂用ガーゼ 小さめガーゼ 両方あります
これ以外で揃えるものってありますかね?ミルクは退院時に旦那に買ってきてもらえます!
- N(7歳, 9歳)
コメント

ちりさ
ミルクで育てるのは決まってるんですか?

16
2人目ができてバスチェアーを購入しました♫首が座る前使えるリクライニング式の物を!1人で2人をお風呂に入れる時大活躍しました✨
-
N
こんにちは!
バスチェアー結構値段はしますか??
私も基本的に1人で入れなきゃいけないので大活躍しそうです✨- 8月15日
-
16
うちのはアンパンマンのバスチェアーですがそんなに高くないですよ♫
1人で入れる時はこれがないと無理でした💦- 8月15日

よーちゃん
同じく二人目を11月に出産します\( ˆoˆ )/
チャイルドシートは必要ですよね?まだ上の子も小さいみたいですし(><)!
うちはあと、ベビーベットレンタル予定です😊!
-
N
こんにちは(^.^)
そうなんですね!私は16日予定です!
書き忘れてしまいました😓チャイルドシートはあります!
レンタルというのはどんな仕組みなんでしょうか?- 8月15日
-
よーちゃん
私は17日です!近いですね(*ˊᗜˋ*)!!
そうなんですね!
レンタルは私の場合はネットで調べて資料請求して、1ヶ月ごとや半年間など期間を決めてそのカタログの中からレンタルしたい商品を電話するってゆう感じみたいです!
私は1ヶ月ごとにレンタルしようと思って今旦那と話し合い中ですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ- 8月15日

N
追加です!
・チャイルドシート
・ベビーカー
・抱っこ紐はあります!

みみ
私が次男のときに追加したのは
・150のプラ哺乳瓶 2本
・バスチェア
・ガーゼバスタオル
・次男用の玩具 です!
小さい哺乳瓶は大きいものよりメモリが細かいぶん新生児の頃から半年くらいまで使えました(^^)
大きい哺乳瓶に移行しても湯冷ましを飲ませたり薬を飲ませたりと重宝してます!
バスチェアがあると一人で子どもたちをお風呂に入れるとき楽です!
リクライニングできると新生児のころから洗い場におけるので助かりました\ ♡ /
ガーゼバスタオルは毛羽立ってないのと吸収が落ちてなければ買いたさなくても良いと思います(^^)
玩具はお兄ちゃんの嫉妬防止です^^;
3歳の長男は「僕の!やだ!」となってるのをみて、突然下が出来て戸惑ってるのに大切な玩具を貸しなさいと言うのは酷な気がしてほんの少し買いたしましたm(_ _)m
お互いの玩具が気になるようですが貸しっこしてよーと言えるのでいいかなーと^^;
目立ってきたお腹ではお買い物大変かと思いますが頑張って、お体ご自愛ください\ ♡ /
N
こんにちは!
1人目の時に全く母乳が出なくて
調べてもらったら母乳が出ない体なのかな?と言われていて
今のところミルクの予定です!