
実姉からの内祝いについて、再度贈る必要があるかどうか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
内祝について!
出産し、頂いたお祝いを返し終えて一息ついた頃に、実姉からお祝い3万円とオルゴール付きぬいぐるみを貰いました。もうすぐ産後2ヶ月になるので、翌日に現金約半額程度のものをお返ししました。
そしたら、その週末に「ぬいぐるみが1万円したんだけど。高かったんだけど。」と言われました😥
こう言ってはなんですが、実姉は現金にうるさく、損得感情が激しいです。
もう一度、内祝を渡した方が良いのでしょうか?また、そういう時は何を渡せば良いですか😣
- パプリカ(6歳, 7歳)
コメント

あや
実姉ならスルーですね!ありがとうで終わらせます!
それでダメならご飯に連れてきますね!
2回内祝いあげるって変ですし、、、

YuikA
ぬいぐるみは気持ちだと思うし返す必要ないと思います‼しかも家族なんだったら余計に!!( ; ロ)゚ ゚おうちに招待してごはん一緒に食べるとかでいいと思いますよ\(^-^)/
-
パプリカ
わかりました!参考にさせてもらいます😀
- 8月15日

ママリ
お祝いで頂いたのに半額返して
さらにぬいぐるみがと言われると
逆に何でそんなものくれたの?
見返りがそんなに欲しいの?と
ちょっと神経疑いますね😞
現金にうるさくいうんだったら
最初からぬいぐるみか現金かどちらかでよかったし
お祝いしてもらったけど
なんとも言えない気持ちになりますよね(T ^ T)
私だったら内祝いとしてかしこまっておくらず
適当に好きそうなもの選んで渡しときます(笑)
-
パプリカ
神経つかいます(^◇^;)気持ちの意味ってわかってるのかなぁと思ってしまって💦
参考にさせてもらいます😀- 8月15日

退会ユーザー
え💦だったらお祝いいらないです😅こっちも内祝い何返すか迷ったりするだけ面倒なので。
私だったら、お祝い渡して半分何が返ってくるかなんて期待してないし、そもそもせっかくその人のためにお祝い渡してるのに半分も返さないで子どものために使ってよって思います😓
渡さなくて良いと言いたいところですが、なんかそのお姉さんだったらきっかり半分になるように追加で返して今後のお祝いごとのやり取りは一切やめようって言います😓
1回目は何をお返ししたんですか??
-
パプリカ
わかります!お返しを考えるのも大変なので、お祝い金や品物より言葉とかの方が楽なのにと思ってしまいます😣
今後はそのように取りきりたいと思います!
姉の夫が好きなメーカーのコーヒーセレクト一式、姉が大好きなチョコレート屋の焼き菓子セット、飛騨牛加工品セットを渡しました(´・Д・)」- 8月15日
-
退会ユーザー
お返し十分じゃないですか❤️というか3点ともいくらの物かお姉さん調べて計算したんですかね😅
そもそも祝い金の相場とか半返しシステムとか誰が決めたのか...日本の風習めんどくさいですね(笑)- 8月15日
-
パプリカ
調べたから、言ってきたかはわからないですが…見返りを期待しすぎてるのかもしれません😥
そうですよね(^◇^;)誰が決めたのか不明ですし、面倒臭いです😭- 8月15日
パプリカ
言われてみれば、二回も内祝を出すのはおかしいですよね(^◇^;)
スルーしようと思います!