

keiko810
離乳食を始めたらうんちの形状は変わり始めますよ。まだ、腸が離乳食に慣れていないのかも。
それと、余計かもしれませんが、小さいうちから味のする飲料水のんでいると、水や麦茶飲まなくなったりするので気をつけたほうがいいですよ。
keiko810
離乳食を始めたらうんちの形状は変わり始めますよ。まだ、腸が離乳食に慣れていないのかも。
それと、余計かもしれませんが、小さいうちから味のする飲料水のんでいると、水や麦茶飲まなくなったりするので気をつけたほうがいいですよ。
「ミルク」に関する質問
生後4ヶ月 哺乳瓶を忘れてしまったようです💦どうしたらまた飲むようになりますかね… 1ヶ月くらいミルクを与えておらず、久しぶりにミルクを与えたらポカンとした顔のまま全然吸い付きませんでした😭 お腹がすいてなかった…
8ヶ月の子の保育園のことです。 元々完母で保育園に預け始めてからミルクを飲み始めたので最初らへんは毎回飲んでも120でした。 ですがもう母乳も止まり、ミルクを主としていて家では200を完飲してます。 保育園では毎回…
生後4か月と8日です。哺乳瓶追加を2回して、気づいたらぎりぎり1時間で、同じ乳首で与えてしまっていました😱経験ある方等、宜しくお願いします!🙏 ミルクを眠りにつく頃、120あげました。その後すぐ同じ哺乳瓶で追加で80…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント