
コメント

きくらげ
私の子が下痢で受診していた時は母乳は関係ないからと言われました💦
セカンドオピニオンでも同じような回答でした。
授乳は続けましたが、乳製品はなんとなく控えました💦
きくらげ
私の子が下痢で受診していた時は母乳は関係ないからと言われました💦
セカンドオピニオンでも同じような回答でした。
授乳は続けましたが、乳製品はなんとなく控えました💦
「授乳」に関する質問
生後5ヶ月になる息子がいるのですが、4ヶ月後半頃から夜泣きがひどく1.2時間置きに起きてしまいます。 日中も朝1時間、昼1ー2時間、夜1時間と寝かせているのですが夜寝れる様になる対策はありますか? あと、抱っこか添…
生後4ヶ月の赤ちゃんと夫の3人で暮らしています。 お昼寝しない、泣き止まない、そんな時にイライラしてしまう自分がいます。母親失格でしょうか。 最近は抱っこでしか寝なくて、ベッドに下ろすと10分で起きて覚醒、眠い…
完母の方に質問です。 完母の生後一ヶ月の男の子ベビーなんですが、片乳5〜10分弱で寝落ちしてしまいます。そのまま寝かせるべきなのか、もう片方も吸わせるべきなのか悩んでいます。 日中は片乳で1時間くらいは寝てくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
セカンドオピニオンでも同じだったんですね!私も先生に母乳あげていると言ったら問題ないというような回答だったので、あげているんですが、なかなか治らないので不安になってきまして。(息子がおっぱい好きなんで、1日に何度も飲みたがるので)
乳製品は今のところ控えています。
なかなか治らず心配です。
きくらげ
赤ちゃんのお腹は弱いので1週間程で治らないとお腹の壁が壊れて治るのに時間がかかるらしいです。
うちの子はお腹が弱いみたいで2、3ヶ月ペースで下痢するんですが、1ヶ月かかることが多いです💦
治らないと本当に焦りますよね😭オムツかぶれにもなるし…
1ヶ月半以上経っても治らないようなら大きい病院に行ったほうがいいかもしれないですね。
はじめてのママリン
そうなんですね😭先ほど4回目の小児科受診してきました。
念のため培養検査することになり、1週間後結果を聞きに行くことになりました。
こんなに長く下痢が続くことがなかったので心配ですね。
きくらげさんのお子さんもお腹が弱いとのことなので心配ですよね😰
1ヶ月以上治らなければ大きな病院受診してみますね😣
ありがとうございます🙇🏻♀️