※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
その他の疑問

子供いて、地元に帰るときって、わざわざ毎回友達に声かけますか?旦那も…

子供いて、地元に帰るときって、わざわざ毎回友達に声かけますか?

旦那もいたりするし、一人で、子供2人連れて遊びに行くのとか、結構億劫なんですけど。
なんか毎回、いつ帰ってくるの?とか、帰る日を言わないと、なんで教えてくれないの?とか言ってきます。。教えても、特にいつ遊ぼうとか言うわけでもなく、私から提案するのを待ってるみたいです。。
私は毎回会いたいわけでもないんだけどなーと思いつつ、なんで毎回言わないといけないの?って感じです。

独り身でもあるまいし、地元に帰る度に遊びます?

コメント

deleted user

子供がふたり3人になってからは連絡やめました。夜の飲み会や忘年会誘われてたりしましたが、子供が幼稚園にいきだしてからは下もいたのでいかなくなりました。

  • りー

    りー

    夜はさすがに無理ですよね。
    私の友達も子供がいるので、夜誘われることはないですが、子供が一人しかいなかったり、大人しめだったりで、友達同士、落ち着いて話ができたりしてますが。うちは走り回ったり、いたずらを注意するのにいっぱいいっぱいで、疲れるだけです。
    私も行かない方向で考えます。コメありがとうございます!

    • 8月14日
ゆあ

この日からこの日まで帰るよー
遊べたら遊んでー
って送ってそのままだったりします😅

伝えるだけ伝えたら
遊べなくても文句?言われないんじゃないですか?(笑)

  • りー

    りー

    今回、そうやって送ったのですが、しかもいつも遅いと言われるので、かなり早めに!それでも、普通帰ってくる方が誘うんじゃないの~って言われました(-_-;)
    結局どのみち文句言われるみたいです。そのメール来て、どっと疲れました(笑)次からはもう帰る日教えなくていいかな、、(^_^;)

    • 8月14日
  • ゆあ

    ゆあ


    失礼ですが
    お友達さんわがままですね😅
    こっちだって予定あったり、家族で過ごしたりするために帰ってきてるのに、、、
    リフレッシュするための休みなのに
    疲れるの嫌ですね😵

    いいんじゃないですかね?(笑)
    なんか言われたら
    遊べないから伝えなかった
    って言っちゃえば🤣

    • 8月14日
  • りー

    りー

    そうなんです!かなりわがままで、しかもズレているので大変です。
    久々に実家に帰るのに、ゆっくりしたいし、じーじばーばも楽しみにしてるのに、、って感じです。
    最近、特に子供ができてから価値観が違う気がして、少し距離を置こうと思います。
    コメありがとうございました!

    • 8月14日
ママリ

私は久しぶりに友達と会いたいので連絡します(*´ω`*)
旦那が子供達見てるから遊んでおいでと言ってくれるのでその日だけ甘えてますが、今回は地元でゆっくりしたいなって時は連絡しないです💦(笑)

  • りー

    りー

    連絡しないときもありますよね!私の友達は、毎回絶対聞いてきます。そして決まってるなら、教えてよ!です💦
    しかも子供付きで遊びたい子なので、面倒ですよね。。とにかく大変なんだってーと叫びたいです(笑)

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    子供付きで遊ぶのは友達は楽しいかもしれないけどこっち側は正直かなり面倒ですよね💦
    毎回聞いてきて面倒な子には 明日から○日まで帰るよー! とかギリギリに伝えます😅(笑)

    • 8月14日
  • りー

    りー

    友達も子供がいるんだから少しくらい気遣ってくれてもいいのになーとか思ってしまいます。毎回イオンでブラブラして、昼を食べて、って感じで、大変です(-_-;)
    他の友達だったら、家を提供してくれたり、なんか助かるなーって思うけど、その子と遊ぶときは一切思わないので、微妙ですよね(^^;

    • 8月14日