※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たつきあき
ココロ・悩み

逆子が34週目で直らず、体操もしているが改善なし。逆子が直った経験のある方、アドバイスをお願いします。

もう34週目なのに、逆子が直りません😭
逆子体操も1日2回以上は必ずしてます。

ですが全く直る気配がありません!

逆子が直った方、
何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです!!
絶対逆子直したくて……>_<…
よろしくお願いします!

コメント

mammy♡

長男の時逆子で体操しました(•́.̫•̀)
あとはお腹に声かけたりしてましたよ(•́.̫•̀)
頭ここで足ここだょぉおとか!!

変なのかもしれないですが笑
それでかわからないですが逆子はなおりました✿

  • たつきあき

    たつきあき

    声はかけているのですが
    なかなか…
    頑張ってみます!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
ことり

寝るとき横になって寝る方法で直りましたよ‼︎

  • たつきあき

    たつきあき

    先週は右下、今週から左下なので
    続けて行きたいと思います!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
まりあん

元助産師の親戚にいわれましたが
いつも同じ体勢で必ず寝るようにすれば逆子は治るそうです。
わたしもいつも左を下にして寝てたら逆子治りました!

  • たつきあき

    たつきあき

    今週から左下で寝ましょう。と言われているので、続けて行きたいと思います!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
きわむ

一人目も二人目も結構長い間逆子でした。
私は逆子体操はした事がありませんが、毎日暇があればお腹に
「頭は下だよ〜」
「下にならないとね〜、クルッと回ろうね」
と、話しかけてました。
30週ぐらいには治りました。

  • たつきあき

    たつきあき

    やはり話しかけるのは凄く良いことなんですね!
    旦那、息子も言ってくれているので、諦めずに頑張ります!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
しましま

わたしも34週の検診まで逆子でした。体操は夜寝る時だけしかしてませんでしたけど、治りました‼︎逆子って聞いた時は正直戸惑いましたけど、もしかしたら逆子にも意味があって、赤ちゃんが元気に産まれるためには逆子の状態が良い位置なのかもしれないとアドバイスいただいたり、逆子で帝王切開になっても、どっちにしても会えるならいいかな♡くらいの気持ちになったら、気持ちも体も楽になりましたよ♡
あと、頭はこっちだよって話しかけたり、寝転んだ態勢で壁に足をあげて戻りやすそうな風にしたりするのも良いよって聞きました‼︎お互い元気な赤ちゃんが産まれてきますように⭐️

  • たつきあき

    たつきあき

    旦那が立会い出産希望なので
    直して、立ち会わせてあげたいなって思っていて…
    先生から帝王切開の話がまだ無いので、希望がある限り頑張ります!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
あーちゃん134

私も今のお腹の子2回逆子になってます!

私はお灸と喋りかけで治りましたよ(^^)
オススメなので、
ぜひ試してください♡

  • たつきあき

    たつきあき

    話しかけるのは、凄く効果があるんですね!
    みなさん直っていて、羨ましい分
    まだまだ希望はありますよね!

    お灸などもやってみようと思います!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
みぎみぎ

私も一人目の時に30週くらいまで逆子でした(>_<)

34週までくるとなかなかひっくり返ってくれなくて不安ですよね(;_;)
でもお二人目とのことなので、たぶん子宮内も広めで回転できるスペースはあると思います!

私は下半身を冷やすと良くないと聞いたので、真夏でしたが毛糸のパンツと毛糸の靴下は必ずはいてました(^^)

外出するときは毛糸の靴下は流石に脱ぎましたが、サンダルは履かず、靴下は絶対はいてましたよ~!参考になればっ(>_<)

  • たつきあき

    たつきあき

    下半身は冷やさないようにしたいのですが
    カイロなど貼ってもいいのか、気にしていたので
    一度貼ってみて、靴下履いて生活してみます!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日
みぎみぎ

あっ!あと、寝るときに右だか左側だかを必ず下にして寝るのもやりました(^^)

deleted user

一人目が逆子でしたが、病院では逆子体操は日本だけの風習でおまじない?みたいな根拠がないものだと先生に言われました。
みなさん体操やるみたいですが、体操をやって治ったのではなく、時期が来たら自然と治る人が多いんだそう。
それを聞いて何かできる事はないか聞いたら寝る向きをこっちにするくらいかなー??と向きを教えてくれました。赤ちゃんの向いてる方向によって寝る向きを一緒にすると治ったりするそうですが、それも次の日にはまた逆子になってるなんて良くあることだからと言われてしまい、結局何もせずに先生が言ってる週数になったら治りました(^-^)
年配の先生は体操を進める方が多いみたいです。

  • たつきあき

    たつきあき

    先生は年配の方では無いのですが
    推奨してますね…
    左下で寝るといいと言われているので
    リュックなどして、寝返りしないようにしてみます!

    何週目で逆子が直ったのでしょうか?

    • 7月26日
ゆかえりママ

絶対に治したいと私も思ってました。30週で逆子と言われてから、体操や、寝方や、自分での灸や、やってもだめで、、。
さらに自分なりに調べて、民間の整体院で鍼灸をしていただき、さらにお腹を少し動かしていただきました。病院でやる回転術?みたいな感じです。
そうしたら、無事元に戻りました!

整体院は、あくまで民間なので、地元にあるか調べてみて、電話で聞いてみてもいいかもです^_^

  • たつきあき

    たつきあき

    お灸はまだやったこと無いので
    やってみます!

    病院で回転術?をしてくれる
    有名な先生が居るんですが、やってもらった所
    赤ちゃんが寝返りしただけでした😭

    そのうちまたお声がかかると思うので
    またやってもらおうと思っています!!
    ありがとうございました(^O^)

    • 7月26日