
出産後、子供をばあちゃんに見せに行きたいが、遠い山形に住んでいるため、遠出のタイミングや交通手段について相談。2歳か3歳の時に遠出した経験を教えてほしい。
2月に出産予定でまだかなり
気が早いのですが..
生まれて落ち着いたら、私のばあちゃんに
子供を見せに行きたいな..と
旦那と話していました❤
ばあちゃんは、ひ孫をすごーく
楽しみにしてくれていて。
病気をしたりしていたんですが
長生きする希望になったよ❤
..と言ってくれ。元気なうちに
ぜひ抱っこさせてあげたいです😢😢
私が住んでいるのは東京で、
ばあちゃんは山形に住んでいます。
新幹線で3時間30分。
車だと6時間くらいかかるみたいです。
義母さんに、2歳か3歳くらいなるまで
そんな遠出はダメよ..と言われてしまい。
先輩ままさん教えてください。。
はじめての遠出は何ヶ月(何歳)くらいの時に
行きましたか..?
また、車・新幹線どちらで
行くべきなのでしょうか..?(´・_・`)
- るるる♡(7歳)
コメント

riko
遠出の旅行は、7ヶ月で初めて飛行機に乗りました。羽田→沖縄です。
義母さんはちょっと慎重すぎますね😅
私もひ孫を見せてあげたくて、8ヶ月で見せに行きました。車で二時間ですが(>_<)
荷物が多いなら、車がいいですが、あらかじめ荷物を宅急便で送っておいて、身軽に新幹線もいいですね。

きらきら☆
2歳まで待たなくても行けますよ😅
確かに移動は大変ですけど、そういった事情があるなら全然良いと思います!
私も東京から宮崎に1歳になる前に娘を連れていってます😄
祖父母にひ孫を抱っこさせてあげれなかったらめちゃくちゃ後悔することになると思ったので、飛行機だし不安はありましたが何も問題無かったですよ⤴️
むしろ、イヤイヤ期の今連れていく方がよっぽど大変だろうなって思います💦
義母さん、孫が心配なのは分かりますがそんなこと言うの冷たいですね😥
車の方が色々と臨機応変に対応出来ると思うので、月齢が低いうちは車の方が良いかもですが、1歳近くなってれば新幹線が3時間半くらいならお昼寝の時間に移動出来るようにして起きちゃったらおもちゃで遊んだりして行けると思いますよ👍
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
2歳まで待たなくても良いですよね😢✨
東京から宮崎にいかれたんですね❤
会わせられなかったら絶対後悔しますよね..❤
何も問題なかったと聞いて安心しました✨
旦那・あと実母も一緒にいけそうなので
そんなに不安はなかったのですが。
あまりにもダメよ!なら私も行く!
..と言われてえ..?てなりました😓💦
義母さん一緒にきたら
ばあちゃんも気使うし😓
イヤイヤ期の方が絶対大変ですよね!
また旦那と相談してみます❤
ありがとうございました✨- 8月14日
-
きらきら☆
義母さんがついてきたらどう違うんでしょうね😅
失礼ですが、すっごい迷惑ですね😵💦
はっきり言ってそれは孫のことを心配しているのとは違いますね😥
自分の内孫を嫁の親族に会わせたくないか、単純にずっと自分のそばに置いておきたいっていう勝手な考えだなって思います💨
いざとなったら旦那さんにガツンと言って貰ってください!- 8月14日
-
るるる♡
本当に義母がついてきても
意味ないですよね😢😢
私と私の母じゃ不安なんですかね..
うむの私なのに、失礼な話です😱
本当に迷惑ですよね!…💦
旦那も私も流石にひいて、
スルーしてしまいました❤😍
嫁の親族に会わせたくないとか
ひどい話です..😢
本当に自分のそばから離したくないんだと思います。。
自分の子供がうまれる気分なんですかね💦
旦那にいってもらいます!
ありがとうございます😍❤- 8月14日

あき
生後2ヵ月くらいで遠出しました😓
良いか悪いかと言ったら
あまり良くないな💦と思いましたが
車で片道5時間くらいの実家まで
帰りました😅
義母には反対されましたが😔
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
義母さんはやっぱり反対するんですね😢
あまり良くないかもだけど
早くあわせたいですよね..😭❤- 8月14日

シェリーメイ
何歳からじゃないとダメってことはないと思いますが、月齢が低い時は授乳やオムツ替えで長時間移動は大変だし1歳~は歩き回って大変だと思います。
私なら半年以降に飛行機で行きます!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
何歳からじゃないと..とかは特にないですよね😭✨
9ヶ月か10ヶ月頃に行こうか..と
旦那と話していたんですが
猛反対されてしまいました😢…💦
飛行機で行けたら良かったんですが
ばあちゃんの家が田舎で
空港からだとだいぶ遠いみたいなんです😢- 8月14日

しぇり
8ヶ月で帰省しました。
飛行機で行って、新幹線で帰りました。
車だと休憩してると10時間かかるのでやめました💦
赤ちゃんのうちのほうが楽かなぁと思います!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
飛行機から新幹線だったんですね✨🎶
休憩何回もしながらだと、私も8時間くらいかかるかも..と言われました😢
やっぱり赤ちゃんのうちが楽ですよね..❤- 8月14日

re.mama
遠出したのは
生後7ヶ月頃からでした(^^)
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
7ヶ月くらいだったんですね♡
やっぱり2~3歳まで待つ必要ないですよね😓…💦- 8月14日

退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月になる娘をつれて来月新幹線で2時間の実家に帰ります👀私の友達は子供が3ヶ月の時飛行機でグアム行ってました笑
6時間長いと思いますが休憩しながらとか行き帰り途中どこかの宿に泊まるというのもいいと思います😊
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
友人さん..飛行機でグアム
すごいですね😍❤笑
確かに、途中でどこかに泊まるのもありですね✨🐤ありがとうございます🎶✨- 8月14日

アオ
うちは妊娠中に祖母の末期ガンがわかり、ひ孫をとても楽しみにしていたのでどうしても抱っこさせてあげたい!!と思い、2ヶ月半の時に連れて行きました。
新幹線や電車を乗り継ぎ7時間の距離でしたが、思った以上に良い子にしててくれました。
その2週間後に祖母が他界、葬儀や四十九日で3往復しましたが、大丈夫でした。
新幹線で3時間半なら、新幹線の方が早くて赤ちゃんもお母さんも楽かと思います。
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
それは何としても抱っこさせてあげたかったですよね😢😢❤
私のばあちゃんも色々病気をして
体調も崩したりしているので
早く会わせてあげたくて..😢
思った以上に良いこに
してくれたんですね♡♡
それを聞いただけでも安心しました🐤❤
ありがとうございました🎶- 8月14日

みっちー
うちは生後2ヶ月の時に車で片道4.5時間掛けて出掛けた事はあります✨
車移動だと授乳も出来ますし、休憩も自分達のペースで出来るので私は大丈夫だとは思います😊
4月5月なら2.3ヶ月経っていますし
お子さんもまだ大半寝ている時期ですし
季節もいい頃ではないかと☘️
それ以降だと暑くもなりますし
お子さんのリズムも出来て来てグズり始めたり
離乳食が始まったらその時間も考えないといけなくなるので授乳のみの時が楽だとは思います⭐️
人混みや感染?とかが気にならないのであればアリだとは思います。
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
確かに、車だと授乳もできるし
良いですね😍❤
姑は感染を気にしているみたいで
2~3ヵ月でなんてありえない!と
すごい勢いで怒られてしまいました..
個人的には赤ちゃんのうちに
抱っこさせてあげたかったんですが..
確かに、離乳食とかもあると
大変になりますよね😢
ありがとうございました❤- 8月14日

こうのとり
首が座るくらいまでは遠出は赤ちゃんもきついし
あんまり人混みにでると病気もらいそうなので
それと、授乳の間隔もまだそんなにあかないので
お母さんもきついかなとも思いますが
2、3才まで待つ必要はないかなと(^o^;)
赤ちゃんのうちにだっこしてほしいですよね(*^^*)
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
やっぱり2~3歳まで待つ必要は
ないですよね😢😢
首座って落ち着いたら暑くなる前に..と
最初旦那と言っていたのですが
ありえない!とすごい勢いで怒られてしまい
なら、寒くなりすぎる前に
9月か10月くらいに..と言ったんですが
それもありえないと言われてしまい😢
できれば赤ちゃんのうちに
抱っこしてほしいです😢❤❤- 8月14日
-
こうのとり
なんであんたの許可とらないかんのかい?!って感じですね(笑)
じゃあ自分は2歳まで会わずに待てますか
と言ってやりたいですね
旦那さんはなんと言ってますか?
私は何事も
夫婦喧嘩しそうだったら
やめる、がまんする
旦那がいいっていうなら
義母がいってることなんて無視しとこって感じです
夫婦でよく話し合って
いい方向にいったらいいですね(*^^*)- 8月14日
-
るるる♡
本当にそれです!❤
旦那のおばあちゃんは
同じ東京にいて..すぐ会えるのに
何で私のばあちゃんには
会わせちゃダメなの?同じひ孫を楽しみにしてくれてるのに..て思いました😢💦言えませんでしたが。。
旦那は首座ってすぐがダメなら
じゃあ9月か10月に行くよ!..と言ってくれました🐤🎶
そしたら義母..
熱だしたらどうするのよ?
なら私も行く!..と言い出しまして😓
え。私側のばあちゃんだから
義母さん全く関係ないじゃん…💦て
感じで。
え?て思いながら
旦那もあきれてそのまま
誰も返答しませんでした😍
こんな小さいうちから連れてくなんて子供かわいそう。病気になったらどうするの!非常識じゃない?みたいに言われて
私そんなに非常識か..?と思い今回相談させていただきました…💦
ありがとうございます❤
旦那とまた話してみて良い方向にいくように頑張ります🐤❤- 8月14日
-
こうのとり
義母さんついてきても何の意味もないですし(笑)
あなたが母親じゃないんですから
って感じですね
孫かわいさに母性目覚めて勘違いしちゃう人いますよね
うちの義母みたい(笑)
応援してます(*^^*)
旦那さんがわかってくれそうなので安心ですね✨
頑張って下さい!- 8月14日
-
るるる♡
色々聞いてくださり
本当にありがとうございます😢❤
何の意味もないですよね!w
旦那が行く・私の母が実母にあいにいく
一緒に行く..は全然変じゃないですが
え?何で義母さんがくるの?..思いました😓
流石にひいて、旦那も私も言葉を失いました❤🐤
まだうまれてないのに
今からこんなで先が心配です😓
本当に初孫で完全に
自分のこだと勘違いしてます…💦
やまやまさんの義母さんも似てるんですね..私の子だから!て本当に思いますよねw
応援してくださってありがとうございます❤旦那がみかたなので頑張ります🐤❤- 8月14日

ちぃぽん
最終的にはお母さんであるののたんさんの判断になると思いますが、私は飛行機使わないと帰れない実家に里帰り予定です。なので、2ヶ月の頃には飛行機載せますし、その後も赤ちゃんの様子見て出かけれるようであれば主人側の親戚などに会いに行く予定です。関西→九州の移動です。結婚してから私も会ったことないのですが💦
私の感覚では1歳になってなくても、全然ありですよ〜(^^;)
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
そうですよね、最終的には
私の判断になりますよね🐤❤
そんなに連れていきたいなら、ついて行くから!..と言われて焦りました😓💦
母がくるならわかるけど、義母さんとばあちゃん..ばあちゃんがすごく気使うし..苦笑
実家に里帰りされるんですね♡
はやく会わせたいですよね😍
会ったことのない親戚は大変かもですが、皆にあわせたいですよね♡- 8月14日
-
ちぃぽん
お義母さんは近くに住んでらっしゃるんですか??毎日会ってます?
あんまりにもうるさかったら、私なら黙って行っちゃうかもです(笑)
2〜3歳までダメっていう根拠がわかんないですよね(^^;)まぁ心配してくれるのはありがたいですが(^^;)
新幹線って、授乳できる多目的室みたいのありませんでしたか??確認してあるなら、新幹線で行くかもです(^^)移動時間短いですし。
愚図ったらデッキに行けるし、多目的室あれば授乳も心配しなくていいですし(^^)- 8月14日
-
るるる♡
お家はすごく近くて妊娠がわかってから
ほぼ毎日くるんです..😢😢
悪阻がそんな早くからあるのはおかしいとか
..色々言われました。笑
生むのは私なのになって..本当に思います笑
黙って行きたいし、
根拠がわからないんですよね…💦😍
2~3歳までダメとか言われたら、
何ヶ月..とかに遊びにいっても
文句言われるのかな?と..🐤
多目的室ありますよね♡
新幹線が良さそうですかね❤
旦那もみかたしてくれているので
何言われても
頑張ります✨
色々聞いていただきありがとうございます😢😢❤- 8月14日

きこ
1ヵ月半で飛行機(東京⇆北海道)
3ヵ月でまた飛行機(東京⇆北海道)
5ヵ月で新幹線(東京⇆青森)でした
はじめは授乳の時間など気にしすぎてどえらい緊張しましたが、授乳室もオムツ替えの場所も思ってるよりどこでもあって(すごく充実してる)、赤ちゃんを連れてると周りもすごい気を回してくれるし、意外とどうとでもなりますよ笑
ぐずったときは、一生懸命あやしていると周りはとても優しいです。
-
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
飛行機と新幹線とのられたんですね..♡
授乳室もオムツ替えの場所も充実しているんですね!
まわりはつめたいかな?と思ったんですが
まわりは優しいと聞いて安心しました😢❤
赤ちゃんだって乗って良いですもんね!
ありがとうございました🎶✨- 8月14日

るるる♡
沢山の回答をありがとうございました❤
みなさまをグッドアンサーに選べたら良かったのですが..♡♡(*^^*)
2歳か3歳までダメ!と言われたのを信じないでみなさまに聞いてみて
本当に良かったです😢❤❤
うまれたら旦那とも話して、時期をみて
なるべく早めにばあちゃんに
会わせてあげたいと思います!
本当にありがとうございました♡
るるる♡
お返事ありがとうございます❤
7ヶ月で飛行機にのったんですね..❤🐤
ですよね!慎重すぎますよね😓
個人的には2月にうまれて9月か10月。
7~8ヶ月で、休憩多めにとりながら
車で連れて行きたいなと思っていました❤😢
荷物が多いなら車で、送って新幹線で..
大変参考になりました!🎶✨
ありがとうございました❤