※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園のママ友トラブルから人間不信になったが、次女の年長を機にママ友付き合いを始めた。今は良い関係を築けており、過去のトラウマを感じている。ママ友付き合いで気をつけることはありますか。

聞いてください🥲💭

わたしは幼稚園の先生をしていたんですが、その時にいろいろなママ友トラブルを聞きすぎて、人間不信になりました😵‍💫
それがあって、幼稚園ではママ友作らず一人でいたんですが、今年次女が年長になり、最後だしトラブルがあったとしてもみんなバラバラになるわけだし、いいやー!と最近ママ友付き合いを頑張りはじめました。

そしたらみんないいママさんだし、誰ひとりとして悪口言ったり、意地悪言う人とかいなくて…
今まで娘たちに可哀想な思いをさせたなあと反省しています😵‍💫💭

長女はいま2年生ですが、幼稚園時代に遊べなかった反動からか、小学生になってからほぼ毎日友だちと遊んでいます。

それに、小学校のママとはふつうに話せるし仲良くできてる自分がいて…
トラウマって恐ろしいなと感じました💭


今日勇気を出して、次女の仲良しなママさんに今度遊んでくださいって誘ったら、すごく喜んでくださって🥹💕
今まで誘ったら迷惑がられちゃうかもとか、ウザがられるかもとか考えすぎていたなって思いました。

ママ友付き合いでみなさん気をつけてることありますか?
あったらこれからに参考にしたいので、教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友トラブル、私もトラブルではありませんが厄介な人がいて超嫌われて陰口言われてます💧この人さえいなければ平和なのにって😢
遊んだりするのはいいですが、あまり深く関わらない、頻繁に誘わない、お金に関する質問しない、同じ園のママさんの噂しないとかですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ちなみに悪口言われてるのはどんなことが原因なんですか?
    しつこい、噂好きとかですかね?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当心当たりないんですけどね😇相手が性格悪すぎて💧あの人なんか余裕あるように見えてムカつく、美人はキライ!みたいに勝手に嫌ってくる人であの人この人悪口やら噂話やら😓見た目もヤンキーギャルでボスママみたいにしてて、偏見ですがまぁそういう人だろうなとイメージ通りな人です。どうしようもないのでネタ作られないように常に監視されてると思って会話や行動は気をつけてます😂

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次女の幼稚園にも、1人それとは違いますがいろんな人に他人から聞いた旦那の職業言い振り回したり、あの家は社長らしいから金あるよとか言ってるの聞いたことあります😵‍💫💭

    でもなぜかママ友多いんですよね、、、
    幼稚園にも文句ばっかり言ってるみたいなんですけど🫠

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議といつも周りに人がいるんですよね。同じタイプかと思います。園の不満や要望も多くて😅園での1日の様子の写真も、その親の子どもは毎日必ずってくらい載ってます💧
    そのタイプの人が1人いるかいないかで全然違うと思います。基本みんないいママさんばかりです。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそう言う人は嫌われますよね…
    わたしもそのママは怖くて挨拶すらできないです🥲
    でも挨拶しないママって思われたくなくて挨拶したいけど、できなくて…怖くて😵‍💫💭

    • 9時間前