※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
子育て・グッズ

娘が3週目から夜間よく寝るが、母は心配。上の子は起きることが多かった。

もうすぐ1ヶ月になる娘ですが

魔の3週目もなく夜間かなり寝る子で
短くて3時間間隔、最長7時間
寝てくれて母的には助かりますが
むしろ心配です💦

上の子の時はちょいちょい起きてた
記憶しかなくて…

コメント

ままりん

うちの子もよく寝る子でした。
退院の時の初夜間同室、起きれるかドキドキしながら寝ましたが気付けば泣くこともなく朝でした…笑
新生児のときは一応3〜4時間おきに授乳して、1ヶ月すぎたら一応5時間で授乳してました。
気付けば4ヶ月と早めに夜泣き始まりましたが笑

  • kao

    kao

    コメントありがとうございます♡
    似たような方がいらっしゃって
    なんか心強いです(;▽;)♡

    今はなくても追々夜泣きが
    始まるって聞いてホッとしたような
    恐怖なようなですけども←
    病気なのかなと不安だったりも
    したのでよかった…(*´▽`*)!!!

    • 8月14日
  • ままりん

    ままりん

    ママリ見てたらたまにいらっしゃいますよ!
    この時期だったら水分補給も兼ねて夜中授乳してあげたほうがいいと思います。
    一応低血糖?かなんかで新生児のときは3時間おきの授乳の方がいいて見ました。
    私は起きるの辛かったので4時間おきでしたが笑

    • 8月14日
  • kao

    kao

    そうなんですねー!!

    低血糖になったりもするんですね(›´A`‹ )💦
    なんだか気持ちわかります💦💦
    夜間起きるの辛いけど頑張ってみようと思います!

    ありがとうございます!!

    • 8月14日