※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べん
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ紐が適切か不安です。コンビの新生児用で、窮屈な感じと足が出ない状況に困っています。使い方のアドバイスをお願いします。

【抱っこ紐の使い方について】
生後半月の赤ちゃんを育てている新米ママです。
今度健診に行くので、抱っこ紐の練習をしようと、付けてみました。高さとか、密着具合とか合っているのか不安です。
抱っこ紐はコンビのもので、新生児用のインサートを付けています。まだ小さいからか足が横から出ていないのですが、窮屈な感じですかね?自分がなで肩なこともあり、何か落ち着きません。
こうすると良い、などご意見いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

s ♡

インサートは足も中に入れてましたよ( ›_‹ )

  • べん

    べん

    足はプラプラと外に出ているイメージだったのですが、どこに入るのでしょうか?
    シートの注意書きを見たら、「生後1カ月から(1ヶ月健診で異常がないこと)」とあり、付けてみるのが早かったかなと今気づきました( ; _ ; )
    体重などの他の要件はクリアしているのですが…ものすごい負担を赤ちゃんにかけてしまったようで、すごく心配です。

    • 8月14日
  • s ♡

    s ♡

    下の方のを拝見しましたがこれは足が出るタイプなのですね(๑´•.̫ • `๑)

    心配ないですよ♩それで出掛けたりしてないですよね?

    • 8月14日
  • べん

    べん

    試しに家の中で5分くらい付けて歩いてみた感じです。本当に大丈夫なのか、首辛くないかな?と心配になり長くは付けられませんでした(^^;;

    いま元気に母乳飲んでくれているので大丈夫なのかな、とは思いますが…心配ないと言っていただけて少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

    • 8月14日