※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

抱っこ紐を使っているのは首が座っていない赤ちゃんについて相談です。抱っこ紐を使うか悩んでいるようで、他の選択肢も知りたいようです。

持っている抱っこ紐が首すわり時期からの物なのですが
首すわってない時期から使用してた方いますか?

もうすぐ2ヶ月になる息子で
まだ完全には首は座ってないのですが
縦抱きにして頭支えなくても自立?してるし
1ヶ月検診の時も看護師さんから
首すごい強いねと言われました。

ちなみに持っている抱っこ紐は
アップリカのコランハグです。
新生児用のインサートも売っているのですが
今から使う期間が短いと思うと購入をためらいます…


また首すわっていない時、抱っこ紐を使ってない方は
ベビーカーを使えない時、長時間の移動や
公共交通機関を使う時などはどうしてましたか?

コメント

Mio

ボバラップはどーですか?ちょっと暑いかな😅工夫次第で使えますよ。

赤ちゃんがグスらないので便利です。

naaami

コランハグ持ってますけど新生児パッドの使用期間短かったです!標準体型ですが3ヶ月もちませんでした……。

ただ首が強くても体は2ヶ月の大きさですよね?うちの子は4ヵ月くらいでやっと抱っこ紐使っての縦抱きしっくりきましたよ。

JMK***S 活動中

妹は首すわり前から縦抱きしていて、インサートないタイプだったけど、タオルでカバーしていた。って言ってました。😄

バリィ

首すわり前はスリング使ってました!
やっぱり首って一番大事なところだから、すわってもしっかり安定するまでは使えるようになっても使いませんでした😅
スリングは3000円ぐらいなので、そんなに高くないし、うちの子はよく寝てました😆

まにあ

首かっくんパットというもの便利ですよ>_<
ちなみに私はコランビギつかっていました!