お盆休みで義実家に行っていらっしゃる方も大勢いるかと思います。お疲…
お盆休みで義実家に行っていらっしゃる方も大勢いるかと思います。お疲れ様です。昨日まで兄夫婦が来ていたのですが、義姉のことで私の父が軽く怒っていたのでご意見頂ければと思います。
義姉は今妊娠6か月で、今回私の実家に1泊2日で滞在してました。でき婚なので泊まりで来るのは今回が初めてだったのですが、ずーっとごろごろしているだけで母が家事を彼女の周りでやっている時も一切何も手伝わなかったそうです😅
義姉は38歳で初産なので無理せず過ごしてもらうのが一番だとは思うのですが、お手伝いしましょうか、また少なくとも、お手伝いできなくてすみません、の一言があってもいいんじゃないのか。というのが父の意見のようです😵
お前が6ヶ月の頃はどうだった、と父に聞かれたので私は普通に仕事してたけどあくまで私の場合だし体調には個人差があるんだからあんまりぐちぐち言うべきじゃないよ~嫁いびりだよ~と笑いながら流したのですが...個人的には父の言うことも最もだなぁと思ってしまいました(;´∀`)
私自身は夫の両親はもう他界しているので義実家での過ごし方というのが分かりません。が、もう少し人の家に来たのだから配慮はするべきなのかなぁ、と思ったり。でも妊婦だし無理させるのは良くないし...とも思ったりです(´・ω・`)
兄は30歳で姉さん女房の義姉に頭が上がらないらしく、兄からは何も言わなかったようです(‘*‘)笑
皆様はどう思われますか?🙌
- kiiiiina(ФωФ)(8歳)
コメント
ppg
言葉に出すのは大切ですよね。
高齢の初産ということで、体は大事にしなければなりません。わたしは25歳ですが妊婦を経験して本当にそう思いました!
「すみません」とか「ありがとうございます」っていう気持ちがあれば自然と言葉に出てくるはず。まわりも妊婦さんを無理やり動かそうなんて思ってないはずですしね(T_T)
やっぱり言葉に出す!!!
いくら気持ちがなくても口先だけ言っておけばいいのに!!!
っとわたしは思いました😵
happy
私はお父さんの言う事わかります。
高齢出産、妊娠中で身体も大事ですし、体調は人それぞれですが、家事やお手伝いも出来る範囲の事があるはずですし、ゆっくりしててね。と言われても、体調次第で今、体調も落ち着いてるので何か出来ることあれば……と、自分から声かけます。
体調は自分しか分からないですから、尚更。
その言葉1つも、大切な事、思いやりだと思いますけど。
義理姉がそんな感じだと、私も少しは不満に思ってしまうかも知れません(^-^;💦
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます✨
私も父の言うことは正論かなぁと思いました。妊婦様と思われても正直仕方ないのかなぁ...と(;´∀`)
私の旦那が率先して手伝う分、余計に向こうの奥さんが悪目立ちしたのもありますが、せめて一言あったら違ったんだろうなぁと思いました😵
出産後にどうなるか、様子見ですね(;´∀`)- 8月14日
退会ユーザー
逆に妊婦さんなんだからゆっくりしててね、と言ってあげられない家族の方が嫌だな~と思っちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ
手伝いましょうか?も一言言えば違ったんだろうと思うので、どっちもどっちかなと( ・◡・ )
うちはお義母さんがちゃっちゃとキッチンに居るタイプなので、逆にキッチンには入らないで手伝わないのが暗黙のルールになってます!その代わりといったらなんですが毎回必ず手土産持ってってます♡
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます。
ゆっくりしていってね、等は言ったみたいですよ。当たり前ですよね😃- 8月14日
-
退会ユーザー
ゆっくりしていってねとゆっくりしててねは違いますが、もしゆっくりしててねと言ったなら手伝わなくても仕方ないと思いますΣ(・ω・ノ)ノ
ただ初お泊まりの義実家でごろごろしてられるお義姉さんはかなり図太いな~と思います(笑)- 8月14日
ひまわり
一泊2日で義実家に滞在するだけで相当疲れますからね(^-^;
私も同じようなタイミングで義実家に泊まりましたが、殆ど手伝ってません。
当然「お手伝いします!」と言いましたが「座っててー」と言われたので、そのうち四六時中手伝いしますアピールするのも面倒になってそのまま座っていました。
私は悪阻が酷かったので、その頃体力がまだ回復していなかったし、主人からもそう伝えて貰ってあったので何もしませんでした。
なので、お父様が見ないタイミングで、もしかしたらお母様と、手伝います!のやり取りあったかもしれませんね。
お父様のご意見も最もですが、手伝わなくても初の泊まり、しかも初妊婦、しかも高齢。
相当疲れていると思うので、多少は目を瞑ってあげて欲しいなぁと思います。
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます!
他の方も仰ってますが一言そこであるかないかがすごく大事なんだなぁと感じました。
おそらく父は手伝わなかったことに怒ったのではなく、そこで一言もなかったことに怒ったんだと思います(;´∀`)- 8月14日
necoQ
義家族の家ってほんと疲れますからね。しかも初産、高齢出産、悪阻もあるだろうし。一言は大事でしょうけど、妊婦の体調を他人と比べるとか、やっぱりオトコは分からんよなって。失礼ながら、なんだかそんなこと言うなよって、思ってしまいました。すみません。
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます。
私は義実家というものがないので想像するしかないのですが、疲れるとは言っても他人の家ですからなにか一言あるべきなんじゃないかなと思いました。
まぁ父も古い考えの人なので、今後はもっと気遣ってあげてね、と伝えておきます(‘*‘)(‘*‘)笑- 8月14日
ココア
一言も何もないのはどうかなって思ってしまいますよね。
私も、義実家行くと、お手伝いしますとか、声をかけるけど、いいから~って言われますが、内心はそうじゃないの分かってるんで、せめてもの食器運んだりはします。
でも、確かに義実家って緊張するし、初めてで勝手も分からずどうしよーってなってたのかもしれないですよね。初めてだからこそ気を遣って、色々やろうとするとも思ったりはしますが…(^^;
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます😆
確かに初めてで何をしたら良いのか...となったのかもしれませんね(;´∀`)
でもやっぱりなにか一言あったら違ったんだろうなぁと思えて仕方ないですね😵- 8月14日
退会ユーザー
なんか、初妊婦、高齢だからってあるけど、お礼言わないのとそれって関係あるんですか?
普通に言うでしょ。すいません、ありがとうございますって。
そんなの常識だと思いますけどね。
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます。
関係ないですよね~😂笑
その方が少し常識のない方なのかもしれないですね(‘*‘)里帰り出産の予定なのですが、半年くらい帰らないつもりなのを堂々と言ってましたし...😅- 8月14日
男年子ママ
確かにお嫁さんも一言あってもよかったとは思いますね。もし態度も悪かったのであればなおのこと感じは悪いですよね。
ただ他の方のコメントも見ていて、ゆっくりしててね。と妊婦さんに配慮のある言葉をかけたのであれば、それで本当にゆっくりしてんなよ!ってなるのは逆の立場だったら嫌だなーと思います。
所詮嫁(他人)だと思われてるな。って気がします。私は自分がたてまえで言うのが嫌なタイプで、例えばですが、手伝わなくていいよー。って言って内心おい、手伝えよ!とか怖っ!面倒!って思っちゃいます。
影で言うならその場で手伝って。って私なら言います。
逆だったらどう思いますか?
まあでも実際、嫁と義実家はそんなところばかりですよね。
ちなみに私は妊娠中ずーっと悪阻で手伝いたくても手伝えませんでした。
見た目は元気そうに思えても辛い人ってたくさんいます。
私は普通に仕事してたけどあくまでー…というくだり、本心だったら素敵な義妹だと思いますよ。とても人を思いやる気持ちがあって将来いい義母になれると思います。
-
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます。
良い年なのに配慮の言葉をそののま受け取ってだらだらしてるのは、申し訳ないですが正直引きました😅
素敵な義妹、義母になりたいわけではないので、出産後も同じような態度だったら直接言おうと思います(;´∀`)- 8月14日
kiiiiina(ФωФ)
コメントありがとうございます!
やはり言葉に出すか出さないかってすごく大事ですよね✨
正直、私より10も年上なんだからもう少し常識があっても良いのになぁと思っちゃいました😵