
コメント

のぶ
口臭、体臭はつらいですね。
舌を磨くとだいぶ変わると思いますが舌は磨かれてるでしょうか?

こもも
私も、主人の朝イチの口臭に耐えられません。
元々胃腸が悪いのと、やはり虫歯があるようなのですが、臭いと思ったらその都度フツーに言ってます。
胃腸は仕方ないとしても、虫歯は早く歯医者で治せば良いのに何度言ってもなかなか行かず。
一昨日も「早く行け!」と一喝したばかりです。
そもそも口臭云々の前に、虫歯が酷くなったら自分が困るだけなのに…と呆れています。
あと、夜にお風呂に入っているのに、翌朝主人の頭皮?の古い脂のような臭いが部屋に充満しています。
これが加齢臭なのか。。。💧
-
くるる
頭皮の臭いもわかります...夜シャワー浴びてくれればいいのですが、朝出勤前に浴びるからと仕事から帰ってきてからはシャワー浴びないんです。私は絶対洗ってからじゃないと布団に入りたくないのですが、我慢して布団にファブリーズかけまくってます
- 8月14日

退会ユーザー
うちもあります~😥本人は虫歯はないの一点張り。
でも歯磨きしても少し経つと口くっさ~💦
タバコを辞めたので、喫煙時よりはかなりマシになりました。
あとは体臭ですね…頭皮の脂の臭いったら!!おぇぇぇです。
部屋に入ると臭います。息止めて入ります(笑)
スカルプ系のシャンプーにしてますが、効果なし。やはり食べ物を気をつけないとだめそうです。
本人に枕や帽子の内側の匂いを嗅がせましたが、「臭くないよ?😲」と驚愕の返答に諦めがつきました…(笑)
一人で臭いと戦ってます(笑)
-
くるる
うちもタバコも吸ってます(T ^ T)
暫く気にならなかったのに昨日隣に寝た瞬間から臭かったので、ケア忘れたか面倒くさくてパスしたとしか思えません...
根本的なタバコと虫歯どうにかして欲しいですけどね...
優しくてつわりで辛い私を気遣ってくれますし、一度言ってキズつけてしまっているので言いたくないのですが、加齢臭は我慢できても口臭は辛過ぎます...
私も息止めて着替え取りに部屋入り、最近気温低いですが窓開けて家出ました- 8月14日
くるる
舌磨いてるかはわからないですね...前に言った時キズついたみたいで歯ブラシとか歯槽膿漏予防とかの歯磨き粉使ったりはしてます。暫く臭い気にならなかったんですが、なぜ昨日復活したのか...(T ^ T)
のぶ
私も旦那が舌まで磨いてるかはわからないですが、朝起きた時に菌が口の中にいっぱいいるそうです。舌磨くだけでもだいぶ変わるかと♪
くるる
今回の口臭よ原因、餃子だったようです(^_^;)私がご飯作れないから大好物の餃子を焼いて食べていたようで...今日も餃子買ってきたようです。舌磨いたらとは言いましたが、磨いてるよどうにもならないからリビングで寝る!との事。リビングで寝ても結局リビングに臭い充満するので、朝私が出勤準備する時辛いのですが...
のぶ
どこに居ても辛そうですね…餃子は誰が食べてもくさくなりますね(><)