
お墓について考える事がありますか?私は、幼い頃から母に 父と同じ墓に…
お墓について考える事がありますか?
私は、幼い頃から母に 父と同じ墓に入りたくないと言われて来ました
父は次男で分家になるので新しくお墓を建てなければなりません
その時に、そこに入りたくないと
ずっと仮面夫婦、家庭内別居してる親です
私自身、結婚して義親、特に義母が大嫌いで 同じ墓に入りたくないと思い始めてます
母の気持ちが分かった気がしています
まだ父母健在ですが、人生いつどうなるかわからないので、色々と考えています
お墓別にしてあげる事、叶えた方がいいかなと…
どう思いますか?
- ®®®(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
海に巻く方法などもありますよ(^-^)

ひろppp
うちの母はすでに遺言として骨は自分の実家と父の墓と分骨してほしいと頼まれてます。
なので、お母様に聞かれた方がいいですよ!
私は、義家族(といっても義家族が離婚してるので義母の方)に入りたくないので、永代供養のしてもらえるとこにひっそり入りたいと旦那に伝えてます。本当は実家がいいですが、満員&弟家族もいるので。
-
®®®
ご返答有難うございます
きちっと決められてるんですね
ご自身の事も
私もちゃんと話してみます- 8月14日
-
ひろppp
グッドアンサーありがとうございます。
母が分骨してほしいと言われていたのと、とにかく、義母が嫌になってから考え始めました。
今は土に帰る埋葬もあるみたいですね。
娘に負担をかけたくもないです。
お母様が納得いく形が見つかるといいですね!
私は、介護職なので、エンディングノートの存在も知っています。
亡くなる前提でなく、自分の人生を振り返る意味でもいいとされています😊
施設にいた、おばあちゃんは認知症ですが、事前にしっかり家の後始末、延命措置はいらないなど書かれていました。それを読んで、しっかりした方だったなぁ。と思いました。- 8月29日

退会ユーザー
母方の両親のお墓に入れてあげます!私なら( * ˊᵕˋ )
-
®®®
ご返答有難うございます
家の事情があり、難しく 母も希望していませんでした
でもきちんとどうするか話したいと思います- 8月14日

💐💐💐
主人が長男で、お墓の事は家族の体調不良もあり(義父の癌)、今年はお墓の事は考えましたね。
とても不謹慎かもしれませんが、親御さんの意向を聞いて決める方が、後々の事を考えると良いかもと思います。
宗派や墓地による違いもあり、今お墓を管理している親族と話さないと、複雑な話ですものね...
散骨も法律上、グレーゾーンらしいですし。
継ぐのも遠方で、墓じまいをして永代供養をする所もちらほら見かけます。
-
®®®
ご返答有難うございます
永代供養もありますね
海に蒔いて欲しいと言われた事もありますが、そうですよね、あれってやって大丈夫なのか(環境などの影響で)疑問があります
時間を作って話してみます- 8月14日
®®®
ご返答有難うございます
母がそんな事も言ってました
ちゃんと話してみます