

ひなぴ
この夏からトイトレしてます😁
こちらが定期的に誘えてタイミングが合えば、トイレでおしっこやうんちしてくれます🌼
ただ綿パンツなので、失敗したらダダ漏れでマットが何回も濡れてます😅💨

greenbus**
まだ成功したことはないですが、トイレに連れていって座らせてみたり、トイレの絵本を読んだりしています!
ちょうど夏だし、イヤイヤ期が来る前にちょっとやってみたかったのと、下の子が産まれたら始める余裕ないかなーと思ったので。
でも全然進まず、先は見えないです笑
本人のやる気とか体の成長のタイミング次第なので、焦ってやってもダメなときはダメみたいですよね😂

退会ユーザー
上の子、春くらいから布おむつにして少ししてたんですが、全然進まず、なにも教えてくれないし、布おむつも濡れてても気持ち悪くないらしいので辞めました(笑)私もめっちゃストレスでキレまくってたので、そんな怒らなきゃならないなんてまだ始める時期じゃないんだ、と自分を説得させて辞めました!
トイレトレーニングの本にもそう書いてあったので😂
最強うんちの時にオムツ持ってくるくらいです!

SaYa
周りが朝起きたときにトイレ連れてって座らせたり、お風呂前に座らせてトイレでおしっこしてる。って聞いてたので二歳に入る前にトイトレ挑戦しました。が、親だけが頑張ってて子供はヤル気なし😅秋生まれってこともあり冬は当然行こうとしないし💦寒いしね。この春下の子が産まれておむつ代もかかるし暖かくなってくるしと思って7月からようやくトイトレ再開しました👍すると簡単にもトイレでするように。ちゃんと教えてくれるし。夜中も途中で起きてトイレに。朝も起きたらトイレにいきます😆苦労するかと思ったけど子供のやる気と時期が来たら出来るようになるんだなと思いました。無理強いさせずに子供のやる気とあと、暖かい季節にはじめたらいいと思います☺️✨布パンツの上にオムツはいてズボンはいても濡れた感覚はわかると思うのでそうやって慣らしていったらいいと思いますよ。うちの子もおしっこ一回とうんちが一回布パンツに失敗してますがそれ以外はトイレでしてます。あと、カレンダーにトイレで出たらシール貼ってます😆それが貼りたくて行くっていうのもあるかもしれないですね。

SaYa
トイレでの様子。両足がつかないとしにくいと思うので、子供の高さに合わせた踏み台を置いてます。邪魔にならないので起きっぱなしです😁男の子なのでおしっこの時はこの形。うんちの時はアンパンマンのトイレを付けて前向きです。ステップ付きトイレも考えましたが邪魔かな💦これでうちは正解でした❗
コメント