※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりゅまん
子育て・グッズ

授乳後、赤ちゃんが泣く。母乳は出るが、授乳時間は短い。体重は少ししか増えず、乳の張りも少ない。赤ちゃんは飲む時にオエッとする。足りているか不安。

母乳で育ててます!授乳後、下ろすと泣きます。足りてないのかなと思って何度か吸わせようとしますが飲みません。ミルクを試しにあげてみても飲まないので足りてないこともなさそうで、、、母乳は乳首摘めば飛び出ます。出は良さそうなのですが、いつも授乳時間は肩乳2.3分です。飲む時よくオエッてします。まずいから飲みたくないのでしょうか?うんこ、しっこはほんとによく出てます。体重の増え方は1日30グラムくらいです。足りてるのか足りてないのかもよくわからないし、1人目の時より乳の張りがあまりないので出が良いのか悪いのかもわかりません。

コメント

Rmeru

1日の増え方も十分かと思いますが、授乳時間が短くないですか⁉️私はその頃は片乳10分は吸わせてました。両方で20分です。マズイとかではなく、出が良いので、飲むスピードに追いついていけなくてむせてるんじゃないですか❓張りがないのはさし乳なのかもしれません。

  • かりゅまん

    かりゅまん

    授乳時間かなり短いです( ̄^ ̄)かた乳10分、羨ましいくらいです。5分もかた乳吸わせると反対吸ってもらえなくて、、、出が良いんですかね。

    • 8月14日
きょんちゃん

下ろさずに、抱っこしてほしいのではないですか??
私も片乳2.3分ですが、息子はめちゃくちゃオデブさんです。
体重増えてたら大丈夫だと思うし、抱っこしてほしい子なのかもしれないですね😅

  • かりゅまん

    かりゅまん

    多分抱っこかもしれないです。上の子見すぎて泣いててもあまり抱っこできない時が多いのでそのせいかもしれないです( ̄^ ̄)2.3分でもポチャポチャなるんですね!はやくポチャポチャなってほしいです。

    • 8月14日
すずめ

背中スイッチが敏感な子なのかな?💦
わたしの子は何があろうと
背中が布団についた瞬間ギャン泣きでした💦
4ヶ月頃まで横になって寝れた覚えありません(⌒-⌒; )

  • かりゅまん

    かりゅまん

    4カ月頃まで横になってねれなかったとか、ほんとに大変だったんですね( ̄^ ̄)背中スイッチが敏感なのか、、、何回寝かしつけても起きるので困ってます( i _ i )みんな通る道だと思って頑張ります

    • 8月14日