※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が黄色い鼻水を出し、苦しそうにしています。耳鼻科や小児科を受診すべきか、様子を見続けるべきか相談したいです。

いつもお世話になってます。
生後1ヶ月(39日)の息子くんがいます。

1ヶ月検診前から鼻水が出ていて、透明のものだったので風邪ではないだろうと思っていたのですが、
3日前くらいだったか、両鼻の鼻水とってた時に片方だけ黄色い鼻水がとれました。
その黄色い鼻水が取れる前は、穴の中で固まっていて取れなかったので、自然にでてくるのを待っていたのですが、とれたら黄色で、病気なのでは?とその時思ったのですが、もう片側の鼻水は透明だったので様子を見ようと思いました。

それから今日まで黄色い鼻水はでていません。透明です。
ですが、泣いた時はもちろん、寝ようとした時や寝てる時、毎回ではないけど鼻水が奥で詰まってるのか苦しそうだったり、ズルズル音がなってて、そのたび不安が襲います...。

とれる時は鼻水とってますが、耳鼻科もしくは小児科にかかった方がいいのでしょうか?
それともそこまで気にせず、様子を見続けた方がいいのでしょうか?
上手く伝えられていなかったらすみません。
アドバイスお願いします(>_<)

コメント

marm.n

息子もよく鼻水でてました☺
去痰薬をもらうと鼻の通りがよくなるので、鼻づまりのときは小児科へすぐいってましたー🙌🌟

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡詰まってると本当ツラそうで...😖💦家から小児科が1番近いので、お盆明けに行ってみようかと思います💨

    • 8月13日
さやっと

風邪ですかね(*˘˘*)?
うちの子は 風邪引いて 鼻詰まって 家で 鼻水吸ってましたよ〜〜!
それでも苦しそうだったんで 小児科にしばらく通って吸ってもらってました(*˘˘*)
一度 行ってみるもいいかもですね😌

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます!
    1度行ってみた方が自分の不安も取り除けますよね( ´・ω・`)お盆明けに朝一で行こうかと思います💭

    • 8月13日