コメント
ちょこむ
一日の流れは赤ちゃんそれぞれですかね〜(>_<)
昼間ずっと寝てて夜寝ない子もいれば、昼寝は起きてるけど夜はよく寝る子もいます😊
実家にいるならしっかり身体休めて下さい。赤ちゃんのお世話以外はしないほうが早く回復しますよ!
あとはよく言われてますが赤ちゃんが寝てるときは一緒に寝ちゃって下さい。
退会ユーザー
1ヶ月検診まではとにかく母体を休めて、退院してからも毎日骨盤体操した方がいいですよ😊
骨盤体操は産院で産後教えてもらえると思います!
うちの子の場合特に気をつけることとかなかったですが、へその緒を沐浴中はオムツ替えの時に無くしてしまう事が結構あるのでそれには気をつけたほうがいいかも知らないです🤗
-
ひろうさ
へその緒って、産後しばらくは取れないんですね😲母子の記念になるものだし、大切にしたいです❗
骨盤体操ってだいじなんですね‼産後に骨盤がずれていく感覚ってわかるんでしょうか?- 8月20日
はなつな
まれによく寝て、よく飲んで、泣かないお利口ちゃんもいますが、基本的には赤ちゃんに四六時中振り回されます!笑
まとめて二時間寝られれば良いと思っていた方が良いですよ。
オムツを替える
おっぱいをあげる
必要であればミルクをあげる
縦抱きにしてゲップさせる
抱っこしてユラユラトントン
寝る1〜3時間
スタートに戻る
ウンチの時は随時オムツ替え
の繰り返しです^_^
注意点はおっぱいは好きなだけあげていいけど、ミルクは三時間間隔をあけること。ですかね?
あと、寝ないで泣き続けてる、なんて時は
オムツ
温度湿度
お腹が苦しくないか
お腹が空いてないか
などを チェックして、それでも泣いてる場合はひたすら抱っこで乗り切ります!
-
はなつな
あと、ご実家でお世話になるなら安心ですが、決して無理をしないでくださいね!
動けるからと言って色々動くと、更年期にガタガタになるそうです。
赤ちゃんのお世話以外が周りに甘えて、赤ちゃんが寝たら寝てくださいね♡- 8月13日
-
ひろうさ
更年期のことにも影響するなんて💦気を付けますね❗ばあちゃんやお母さんも女子1人しか産まなかったため、待望の男の子で待ち遠しそうにしてます❗あまり張り切りさせない程度に甘えたいです😊
- 8月20日
みやびママン
出産後は赤ちゃんのリズムに合わせて生活するので、本当に今までの生活リズムと変わります。
最初は私は混合で3時間起きにミルク
その間にも泣いた時は時間関係無く母乳 そしてオムツ交換したりの生活でした。
寝てる間は一緒に寝たり、動画見たり アプリで情報収集したりしてました(´∀`)
気を付けると言うか思った事は 吐き戻しなど気にしてましたが、する子はげっぷ出しても最初はするので気にしなくて良いかなぁって事は思います(^^)
-
ひろうさ
吐き戻しでも程度があるんですかね?勢いよすぎたら受診した方がいいんでしょうか?
- 8月20日
らら
赤ちゃんのお世話の流れはやってみないと分からないので、
心構えは、、
最初の1ヶ月は赤ちゃんは、
暗いお腹から出て来たばかりで、
寝る時間も分からないし言葉も出せず、目も見えにくく、不安だらけで泣くことばかり!
安心するのは、お母さんのおっぱいと匂い、抱っこ、みんなの声なのかなーと思います♪
お母さんは、とりあえず寝れないから、子供が寝てる時に
一瞬でも寝てとにかく授乳と抱っこをひたすらがんばることです!
里帰りなら、家事は全部任して、たまには抱っこを代わってもらって睡眠をとらせてもらったり♪
赤ちゃんと離れる時間があると、リフレッシュできてまた赤ちゃんに笑顔でお世話ができると思います★
新生児は寝なくて当たり前という覚悟で、育児は気にしすぎるとストレスで参っちゃうので、命にかかわることでなければ、まあいっか精神で!ワラ
まぁいっかと、ねれなくて当たり前って思っておけば不眠でもきつくないです!
2ヶ月からは少しづつ長く寝てくれたり、笑ったり喋ったりと、その月齢でできること変化があって楽しくなって来ますよ♪
助産師さんに新生児を過ぎれば人間らしくなるからと言われて、すぎた後にたしかに、、と思えました!ワラ
とりあえず我が子は可愛くて不思議で未知な存在ですが楽しみに頑張ってください♡
わたしはまぁいっか精神で、育児を楽しく過ごせてます♡周りは頑張りすぎてノイローゼ気味です😂
-
ひろうさ
なるほどー☺始めのうちは、可愛いと感じるだろうけど毎日ずっと一緒だと、イライラすることもでてくるでしょうね💦私も家族に頼りまくりたいと思います‼たまには息抜きも必要なんですかね💡✨
- 8月20日
ひろうさ
赤ちゃん次第で生活リズムを作らなきゃですね‼猛暑ももうすぐ終わるので、出産予定時期は涼しい時期だし、赤ちゃんとのんびり過ごせそうですよね😍