
コメント

❤︎
①印鑑は私のを使いました❗
②全額貯金しました😊✨

さくら
ゆうちょの口座作りましたが、深く考えずに手持ちの認め印使いました😣よく考えたら、大きくなって渡す時に印鑑渡せないですよね💧
出産祝いは全部入れましたよ。その他お年玉や児童手当もです。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

myai
新しく作りました!
全額入れました!
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

ぺこ
印鑑は私の認め印、
出産祝いやお年玉など、子どもに貰ったものは全額貯金してます。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

you
私の印鑑を使いました!
出産祝いは別の講座です!
ウチは頂いたお祝いは、子供の物を買ったりするのに使用するので(^^;;
子供用の講座はお年玉やお小遣いを入れる用です(*^^*)
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

やや
印鑑は今後ずっと使える様に下の名前でつくりました。
一部貯金しました。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

カプリコ
印鑑は私のです。
今後変えられるから、とりあえず私のです。
出産祝いで貰ったものは、内祝いを返して残りは全額貯金しました。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

Lieb
①印鑑は五千円くらいで男の子ですが記念に下の名前で作りました!
②出産祝いは全額その通帳に貯金しました!
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

退会ユーザー
① 女の子なので 下の名前で作りました!
¥5,400でした!!
② お返し分以外 全額貯金しました!!
ちなみに2冊作ったので、
1冊は 出生体重貯金、
2冊目は 手当、お祝いなどです😊
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

みなみ
私もゆうちょ銀行で口座を作りました‼︎✨
印鑑はアマゾンで1000円もしない安物を注文しました😂💦
苗字の印鑑ばっかり手元にあって、どれが誰のだかわからなくなりそうだったので、息子だけど名前で作りました。
出産祝いは一部ベビーカーの購入と内祝いに使いましたが、残りは全額貯金しました。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

まぁ
印鑑は私のもの。印鑑の変更はいつでもできるので、とりあえず私のもので作りました。
お祝い金はすべて貯金の予定です。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

退会ユーザー
印鑑は子供のを新たに作りました。名字ではなく名前の印鑑です。
出産祝いは全額貯金しました。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月13日

ぷぅ
①新しく、子どもの下の名前の印鑑を作りました。(女の子なので、将来名前が変わってもいいように)
3000円くらいだったかな?そんなに高くないです😅
②祝い金は、お返しをした分を引いて全額貯金しました。
進学に使うか、成人したときに渡すか、まだ使用用途は決めていませんが、児童手当と毎月決めた額を貯金続けています。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月14日

ここあもか
①女の子なので子供の名前と猫のシルエットがのってるもの。1000~2000円くらいで10年保証付きでした。
②出産祝い全額貯金しました。
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月14日

♡♡めー♡♡
開設して
印鑑は女の子だけど苗字の、そんなに金額しない印鑑です。
16歳なったら、名前のにやりかえてあげるつもりです。
出産祝いは、ほとんど貯金です( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
-
もんど
ありがとうございます!参考になります!
- 8月14日
もんど
ありがとうございます!参考になります!