
旦那の祖父の米寿のお祝いで、旅館に行きました。旅館といっても、〇〇…
旦那の祖父の米寿のお祝いで、旅館に行きました。
旅館といっても、〇〇荘という名前で、とても古びたところでした。女将さんは優しい方でしたが、建物自体が古く、お風呂もさびてて私は初めての経験でした。
料理は、地産地消という感じで悪くはなかったです。でもはっきり言えば、とても美味しいとは言えないし、量も足りませんでした。
布団はペッチャンコで、生地は硬くて寝心地は悪く、何度も目が覚めました。
少し前から、義母に旅館代金は1人、1万1千くらいかな?と言われてました。が、お会計の時に、1人2万だから旦那と合わせて4万ちょーだいと言われました。え?となりましたが、とりあえず手持ちにある分の3万5千を渡して、残りは後日と伝えました。
旦那に伝えると、義母に高すぎやろ!と伝えてくれました。すると義母は、少し余分にもらってるんや。あとで説明するからと言われました。
で、お会計をしてきた義母が明細をみせて説明し始めました。
会計は全部で15万くらい。親戚も来てたので大人は全部で12人です。
それと祖父から10万をいただいた。が、うちらが出すべきものだから、それは使わずに、そのお金で祖父の家の冷蔵庫を買い替えたいと伝えられました。
つまり、旅館代金とプラスアルファ分は、冷蔵庫に出すんだと思います。
結局、うちら家族は旅館代プラス1万〜1万5千くらい出してるんです。しかも、うちの車2代出してて旦那の車に親戚のせて送り迎えしてます。私はチビ2人のせて、1時間半の道のりを運転してます。ガソリン代も含めるとさらにかかります。
おかしくないですか?これ普通ですか?なんでうちら家族が祖父の冷蔵庫にお金出さなくちゃいけないんでしょうか?
ちなみに義母達には孫の誕生日以外、プレゼントや何か買ってもらうことは一切ありません。
唯一、お世話になってるのは、孫の顔を見せろというので隔週、又は月3回ほど義母宅へ行き、手料理をごちそうになってます。
今回のこと、どう思うか、意見お願いします。
あと、残り5千を払うか、このまま3万5千だけにしてもらうか、又はプラスアルファ分返してもらうか、どうすればいいかも教えて欲しいです😭💦
- まっつん(8歳, 11歳)
コメント

ぴっぴ
渡したお金はもう諦めます。残りは払いません。何か言われたらガソリン代として頂きますと言います。
もう会いに行くのも回数減らしますね。

mimi317
米寿のお祝いとの事ですが、プレゼント代などは別にかかってるんですか❓
もし、かかってないなら、祖父へのプレゼント代として諦めてだしますね(-_-;)
-
まっつん
コメントありがとうございます!
プレゼントはありません。しいて言えば色紙くらい。
プレゼント代に孫が2万も出すんですか?それ普通なんですか?私の実家と違いすぎてビックリしてます😭
それと1番は前もって言ってほしかったです。- 8月13日

ぺぇぇぇぇこりん
お金は追加で払いません。
もう払ってしまったものはお祝いとして気にしません。
返してっていうのも、せっかくの米寿ですしね…
残りの五千円は車代やガソリン代ということで、旦那さんから話してもらえませんかね。
あらかじめ義母からお金の用途を告げられていたならまだしも、いきなりそういう話になってたなんてなんで?って思いますよね。
私なら今後はお祝い事には参加しないかもしれません。
-
まっつん
コメントありがとうございます!
なるほど。確かに払ったものを返してもらうのは変ですね💦渡した私がバカでした😭
そうなんです!前から伝えてほしかったです!それって私からメールで義母に伝えてもいいもんですかね?笑
むかつきすぎて😅
参加しないのは、めっちゃ怒られます。自営で16代続いててしきたりみたいなのあって格式高い感じなんで…💦- 8月13日

元気っ子♡
そのプレゼントは、みんなから〜って渡されるんですかね?
それともお義母さんからって?
みんなから渡すにしても、皆んな平等な金額を徴収して欲しいです(๑•ૅㅁ•๑)
-
まっつん
どうなんですかね?言っても変わらんそーですけどね😅
一応みんな1人2万出してるみたいです。でも、物が高すぎるし、親がもっと出せよ!って思います。毒はいてすみません(笑)- 8月13日
-
元気っ子♡
おじいちゃんから10万円貰っていますし、孫ではなく、子供世代が払えば良いのにね〜(`・ω・´)
それに。おじいちゃんは泊まりの旅行で満足してるから、10万円も出してくれたんだし、冷蔵庫は期待してないのではないかと思いますよね。- 8月13日
-
まっつん
そうなんですー😫‼️
10万もらって、旅館代は残り5万。みんなから集めた24万からひいて残り19万。
祖父母だけで住んでる家にどんないい冷蔵庫買うんやって!って感じなんですよ😤😤😤
しかも、親は出すお金一緒かーい!って感じです(笑)- 8月13日
-
元気っ子♡
おかんが冷蔵庫買いたいんやったら、もっと出せや〜と旦那さんが言って欲しいですよね(๑•ૅㅁ•๑)
それに、お義母さんが米寿になった時に、それぐらいを期待されても嫌です。- 8月13日

こう
とりあえずお疲れ様でした😅
不足分払う前に、新しい冷蔵庫。。。ほんとに買ったのか確認したほうが。。。と疑ってしまうのは私の悪い癖でしょうか💀
-
まっつん
がめついです義両親ですが、そういうとこは真面目なので本当に買うのだとは思います。
ちなみに今日の夕方に旦那に電話きて、お金は、また調整してから細かく話すね。と言われたそうです。そんなん、すぐ計算できるよね⁈って思いました😤笑- 8月13日

こもも
お金の事なのに、事前になんの説明もなく多く徴収されるのは失礼ですね。
諸々の手数料として、いくらかお義母さんの懐に入っていたりしそうな気がします。。。
-
まっつん
それなんですよ❗️いきなり払わされて後で説明するのとか、おかしいやろ!って感じです😤
ですよね〜。てか、どう考えてもお金余るやろーし、何に使ったか教えてや⁉︎って感じです👹笑- 8月13日
まっつん
コメントありがとうございます!
なるほど。確かに、渡したものを返してもらうのは変ですよね💦
回数へらすと、文句いってきたり、手紙で書いてくるので、よりめんどくさいんです😭
でも、しばらく行きたくないです…。