
旦那の手取りが14万で生活が厳しい。田舎で保育園も私の仕事もなく、家計が苦しい。隣町への引っ越しも検討中。保育園や家計、引っ越しについてアドバイスを求めています。
旦那の手取りが14万。公務員なので、徐々には上がっていくと思いますが、この先不安。
田舎で、保育園空きなし(断られ)私が働くところもなし。駅もないので、車は必須。
今の生活は、余裕なし。子どものための貯金もできてない。
光熱費、ネット代2万
携帯代2台で1万
家賃1万
ガソリン代1万
旦那の小遣い1万
もしもの貯金、車購入貯金3万と2万
保険1.5万
食費、日用品2万という感じです。
私のやりくりがヘタなんですかね。アドバイスお願いします!
それか、漠然と、隣のもう少し都会の町へ引っ越そうか迷ってます。そうすれば、交通費(プラス2万)、家賃(プラス2万)は今より上がるけど、働けるかなと。隣町まで片道車で40分。旦那の通勤は大変になるなりますよね。。
でも、なんだか保育園に預けるのも不安で。もう少し成長みてあげたい気もするし。寂しい思いさせちゃわないかな?と思うので、今の生活我慢するかな。とか。
産後考えがまとまらなくてすみません。
保育園のこと、引っ越しのこと、家計のやりくりのことなにかアドバイスお願いします。
旦那に相談済みで、引っ越しも考えてくれています。
- さちこ(6歳, 8歳)
コメント

3児ママ
もしもの時の貯金できてるだけですごいです😭うちなんか全くできてません😓
ようやくわたしも今月からフルタイムで働くことになったのでだいぶ余裕は出ると思いますが…
お引っ越ししてお金に少し余裕が出るならお引っ越しも有りかと思いますよ(^^)

退会ユーザー
地域にもよるのかもしれませんが、14万で家族3人がやりくりって無理だと思ってしまいます。すみません。
私なら赤ちゃんが1歳になったら働きにでれるよに、今から就活しますね。

年子ママ
私の旦那も公務員2年目で手取り16~18万
ド田舎なため車は絶対です
田舎すぎて私が働くなら隣の町まで
車で片道1時間はかけなきゃです
今は苦しいですが我が家は
3歳までは家で面倒をみると
決めてるので今は働くつもりは
ありませんが……💦💦
率直にかなり節約されてると思いました‼
食費、日用品で2万はすごいです!!
貯金も何とかしてますが
いつ足りなくなって
崩すかわからないくらい
毎月かつかつですよ😫
田舎だと買い物行って帰ってくるだけで
お昼ご飯の時間とか来ちゃって
外食になるし、軽でもガソリン代かかるし
おさえたくても全然おさえられない
ことありますよね……(>_<)
-
さちこ
田舎あるあるなんですかね😭
苦しいのを我慢して、やっぱり3歳までは、、ですかね🤔
すごいです!なんて言われたことなくて、本当嬉しいです!ありがとうございます。
ショッピングモールなんて片道2時間とかですもんね😞そんな日は、昼、夜外食になっちゃいます😭- 8月13日
-
年子ママ
めっちゃわかりますよ(>_<)
安いとこいっても家じゃないと
めっちゃもったいないって
思いますよね😫- 8月13日
-
さちこ
何もかも、お金を考えてしまって、そんな自分も嫌です😭
他のショッピングしてる家庭が羨ましくみえちゃう!- 8月13日

ひなの
家賃が安くて羨ましいです。
我が家は家賃だけで7万超えて主人の手取りが14万のときがありました😅
同じように保育園は入れず保育料はバカ高いしってことで私が主人が帰ってきてから働いています。
引っ越すことが手間だと感じたのでこうなりました。
-
さちこ
町営住宅でとっても安いので助かってます!保育料も高いですよね!ご主人が帰ってきてから、働ける場所があるなんて羨ましいです🙌💕
ちなみに、どんなところで働いてるんですか?- 8月13日
-
ひなの
飲食店で働いていますよ(*^_^*)
- 8月14日

アンブレラ
うちは手取り20万円ですが家賃2,7万円(社宅)と毎月5万円貯金できてるので大丈夫と思いますよ~☺
-
さちこ
貯金と言っても、家電が壊れた等のことですぐなくなっちゃうかなと心配です。
- 8月13日

とらきち☆
とりあえ引っ越せるなら引っ越して、働くのはどうでしょう。
ただし、めちゃくちゃ保育園休みますよー!
最初は覚悟してください。
熱がでたら、1週間…😅20日出勤予定なのに7日しか出てなかったりします(^o^;)
それに耐えられるメンタルも必要です!すいません!何回言ったかな~(笑)って感じです。四月から入って、まだ休みますー😅
-
さちこ
保育園は風邪がうつりやすいと聞きますもんね😭
20日のところ7日はすごいですね😂💦
それを考慮してくれそうな職場がいいです!- 8月13日

まに
やりくり尊敬します( ´ー`)
貯金もお給料の中から3万円できるなんて(´v`)
旦那さんが帰ってきてから
働くというのはどうでしょう?
私はシングルなので少し違いますが
お給料が同じくらいでやっぱりキツくて
実家なので夜娘が寝てから週2,4時間コンビニで働いてます( ´﹀` )
それで月3万です♫
たかがと思う方も多いかも知れないですが
私からしたら大金です( ´ー`)
-
さちこ
働く場所も、20キロ先にしかなくて😭移動だけで時間かかるし迷ってます。
私も3万円は大金です!1万円でも大金です!!
娘さんのためにも、がんばりましょ!!- 8月14日
さちこ
ネット等で、子どもの資金は小さいうちに貯めておくって書いてて、みると不安で😭
引っ越して、保育料となるとどうなのかなと思います😨
今月から、仕事と家事と育児、やっていけてますか?
3児ママ
子どものは学資保険で毎月15000円を毎月支払いしてます🤗
保育料は結構痛いですね😓
どうにかやっていけてます(^^)そこまできつくない職場だからなんでしょうけどね(^^)毎日の日給をお金に換算して頑張ってますよ😂
さちこ
保険高いのに入っていらっしゃるのですね!うちも、児童手当を貯金に回してみようかな😂
職場選べて羨ましいです☺️
日給に換算してかないと、がんばれないですよね😞