
帰省先での離乳食は、ベビーフードを検討中です。実家でキッチンを借りられるが、調理セットを持参するのは荷物が気になるため。ベビーフードを試し、問題ないようです。
帰省先での離乳食はどうされましたか?
普段、家ではお粥はいつもまとめて作って冷凍して、その他野菜も湯がいてあげています。
また、豆腐や魚はまだあげていません。
帰省先は私の実家なので気軽にキッチン借りれます。が、離乳食調理セットをこっちから持っていくとなると地味に荷物になるなと思い、ベビーフードに頼ろうかなと思っています。
慣れさせるためにもと思い、いくつかベビーフード試したらゴックンしてくれて何も問題はないかなと言うところです。
- こむすびまん(8歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
実家に帰った時はベビーフード使ってました!
その頃はそこまで量があるわけじゃないので小分けして冷凍してました😊

ゆう
ベビーフードあげてますよ!
-
こむすびまん
ご回答ありがとうございます!
やはり、帰省先だとベビーフードが良さそうですね( ¨̮ )- 8月13日
こむすびまん
ご回答ありがとうございます!
確かに量は食べないので、ベビーフードでも良さそうですね(^^)
お粥もベビーフードでしたか?
3h⸜( ⌓̈ )⸝
お粥は作ってました!
量がないのですぐ作れますし😊
こむすびまん
そうですね、お粥は作ってそれ以外はベビーフードでやってみます( ¨̮ )
ありがとうございました!!