
コメント

なーぽむ
産休前の最後の勤務の日に 個包装になっているお菓子を配りました!
産まれた連絡は必ず必要だと思います ´ω` )/

TRUESUNSET
上司への報告はした方がいいと思います。無事産まれたか気になるだろうし。
お休みを頂くことで、同僚に迷惑をかけると思うので、ちょっとしたものでも用意すれば、戻って来た時の印象がいいと思います。
-
mamari
そうですよね、ありがとうございます☺︎︎- 8月13日

うさぎちゃん
私もお菓子用意しましたよ♪正社員でしたが、正社員パート関係ないと思います。
産まれたら上司への報告はするべきだと思います♪
出産頑張ってくださいね☆
-
mamari
生まれたらどのタイミングでしたらいいと思いますか?- 8月13日
-
うさぎちゃん
私の場合、産まれたのが日曜の早朝だったので翌日に電話しましたよ。仕事が落ち着いているであろう時間を狙って。
ただ仲良くさせてもらってる先輩等には、産まれた日にメール報告していたので、既に上司の耳にも入っていました(笑)こちらが名乗った時にはおめでとー!が返ってきました。- 8月13日
-
mamari
確かに生まれた時間帯にもよりますね!ありがとうございます☺︎︎- 8月13日

まー
私もお菓子持って行きました!
元々割とみんながお土産とかお菓子とか持ち寄る職場だったのでその流れで😊
産まれてからも連絡しました!心配してくれていたので✨
-
mamari
私の職場も普段からお土産やお菓子を持ち寄る職場です〜☺︎︎
何を用意しようかなぁ💭- 8月13日
-
まー
因みに私はケーキ屋さんのクッキー詰め合わせみたいなのにしましたよ〜!
無難にですね笑- 8月13日
-
mamari
そうなんですね〜!来週、主人とお出かけするのでその時に買ってこようかなぁと思っています( ¨̮ )期限もつやつあるといーな!ありがとうございます♪- 8月13日

すー
私は先月末から産休に入ってますが、部署のみなさんにはかなり迷惑かけた(4月末に育休復帰したばかりなのに、娘の熱とかで1/3は休んでました💧)ので、1人500円程度の焼き菓子詰め合わせを手渡ししました(^_^;)
産まれたら、もちろん上司に報告するし、生後2カ月後くらいに、育休手当の手続きとかで職場行くことなってるので、子供連れて挨拶も行きますよー♬
-
mamari
そうなんですね〜!ありがとうございます( ´◡͐︎`)- 8月13日

退会ユーザー
私も個別包装のお菓子持っていきました。ないよりある方がいいと思います。 上司の方への報告もしておく方が戻りやすいですよ。
-
mamari
やはりそうですよね〜!ありがとうございます☺︎︎- 8月13日
mamari
真夜中にコメントありがとうございます!
やはり、お菓子をお渡しするの変ではないですよね?よかった!
連絡します( ´◡͐︎`)