
コメント

えむみ
対象月齢になってからまた試してみればいいんでは…??
今どうしてもな理由があるんですかね??

やま
対象年齢でないなら嫌がっちゃうかもしれないですね(*´^`)
今どうしても抱っこ紐が必要なら今の月齢にあったものを1つ用意して
対象年齢になったらベビーアンドミーを試着して検討してみるのはどうですかね?
今購入してもその抱っこ紐は使えないと思うので…
-
siluga
試着したお店の方には首が座りそうなので、もう大丈夫そうですけどね…と言われたんです。
口コミ見ても使ってる方はいらっしゃったので…
今は新生児から使えるビョルンオリジナルなんですが、腰肩キツくて💦💦
抱っこ紐は慣れもあるのかなー?
と思い、うかがってみたのです。- 8月12日
-
やま
そうだったんですね(*´^`)
うちの子の場合ですけど
首が座りそうから座った!までが長かったです(´×ω×`)
あとは口コミで使ってる方がいても
私は座ってない状態で使ってもしものことが起こったら自分を責め続けるなと思って他の抱っこ紐ですが説明書通りに使ってました!
考え方は人それぞれなので何が正解とかはないと思いますが
こういう考え方もあるんだなーと思っていただければと思います。- 8月13日

しょう
現在8ヶ月の娘に使ってますが、腰が座ってからの方がしっくりきます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でも、10キロ以上あるのでヒップシートに乗せて30分も歩くと私の内腿あたりが圧迫されて痛いです🤣
きっと、歩いたり抱っこしたりを繰り返す月齢になったらヒップシートは重宝するのかなと思いました✨
ちなみに、腰ベルトつきの抱っこ紐を3種類持ってますが、ダントツでエルゴ360メッシュタイプのが肩・腰と共に楽です。腰回りをしっかりベルトが包むので安定感抜群です。腰のバックルもベルトの上にあるので痛くならないですよ。
siluga
すでに6.5kg…
ビョルンのオリジナルではしんどくて😥
腰紐ついた抱っこ紐の購入を考えていて、これがいい!と思っているのです。
もうすぐ首が座りそうなので月齢前でも使えそうなんです。
(口コミで現に使ってる方もいるみたいなので)
えむみ
対象月齢じゃないから嫌がる可能性もありますし、
今にあったものを用意した方が今購入されても使えないんでは?と思いますけど…
siluga
直営のスタッフさんにもう大丈夫そうですけどね〜と言われたんです。