※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

1年間の我慢が爆発して、自律神経が乱れた女性が、嫁と姑の問題で参っています。義母との摩擦や孤立感に悩み、吐き出したい気持ちだそうです。

今、1年間の我慢が爆発して、自律神経が乱れてしまいました💦
嫁、姑問題です。
今日も旦那の前で色々、言われ旦那もかばってくれるかと思いきや何も言わず……
1歳から保育所に預けるのを一旦は了承したものの、義母が見たいようなことを言うと保育料は、高いし見てもらったら?と義母の方に付き😵色んな事もあり完全に参ってます。
何かと全て我慢するのは嫁なんですね⤵
姑は思ったことを口にし、私は我慢し……それを旦那に言うと喧嘩になるので我慢しっぱなしです💨
義妹の事も言ってしまったので義母は傷付き今日は少し泣いていました😢
でも、私も言わないと体がもたないし、義妹、本人に言ったのですが義母も聞いていたので傷付いたようです💦
1年間違う環境で頑張り、育児も頑張り…生活や環境の違いに慣れようとしましたが参ってます😭
やはり、嫁は他人なんですね。
誰も味方がいなくて一人…(^_^;)

なのでここで吐かせて下さい。

コメント

いぬがお

旦那が仲介できないなら同居なんかさせるなって言いたいですね!
言いたいこと言ってもいいんじゃないですか?

ちょこ

ありがとうございます。同居じゃないんですけどね……(^_^;)
歩いてすぐの所に旦那の実家があります。最初は何かあった時以外はノータッチで干渉もしないからと言ってましたが…違いました。
少し子どもと会わないだけで『孫がいない』と言います。面倒くさい人です(^_^;)

いぬがお

あ、ごめんなさい、勝手に同居かと思ってしまいました💦私なら色々ぶちまけて、もう極力会わないようにします。笑
信用できない人に子供預けたくないですし!

  • ちょこ

    ちょこ

    私の気持ちとしては預けるのは変わりません。保育士をしてて色々、中身も知ってますが保育所に預けた方が自分も安心して働けます。
    何を食べたのか分からないし、どう過ごしたかも分からないので……
    1日の流れをお願いしても、私がいないから分からないでしょ?!と勝手なことをされても困るので😵

    何故か義母だけが見るのかと思いきや、いつも義妹もいるから大丈夫といいます。義妹は、家で内職で結婚も子どももいません。何を根拠に義妹に任せようとしているのか?!それも嫌なので保育所に預けようと決めました。
    やはり旦那は血の繋がった家族なのでどっち付かずですよ⤵💨どちらかと言えば義母より……

    • 8月12日
  • いぬがお

    いぬがお

    それならなおさら保育園に入れたいですよね!子育て経験がない人にも頼みたくないですよね(-_-;)意味がわからない💦
    孫はかわいいけど、嫁は多人数なんでしょうね💦
    旦那もあてにならないと困りますね。怒っていいと思いますよ!

    • 8月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます。
    お昼から様子がおかしいよと旦那が言うんですが……何も分かってない😵
    6月にも保育所のことで喧嘩をして、私の気持ちを紙イッパイに伝えたのに💨助けてくれるどころか、普通の口調ですが義母と二人で責める😢😢
    夕方から口きいてません😡明日、私の実家に墓参りに行く予定なのに……
    近いので息子を連れて1人で行っちゃいましょうかね😜

    • 8月12日
  • いぬがお

    いぬがお

    お前のせいだろ!って感じですね!
    以前にも伝えたんですね。だったら尚更ですよね💦
    私なら旦那は置いていきます。そしてそのまま実家に帰るかも笑

    • 8月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    以前ケンカした時に、貴方しかいない。嫁は色んな事を犠牲にしたり我慢することが多いのを覚えておいてほしいって伝えたんですけどね😅前も義母の事でケンカになってるので⤵⤵

    • 8月12日
  • いぬがお

    いぬがお

    旦那さん、しっかりしてほしいですね。そこまで言ってるのにまただとがっかりですよね💦

    • 8月12日
マロン

私も同居ではないですが、ほんとにお疲れ様です。

わかります。旦那も私のかわりにいってくれてますが
きのう自分の親が悪く言われるの嫌やわと。
所詮嫁より親の味方やなと話しました。
すると、悪いところばかりいっていいとこないの?と。
ほんと腹たちます。

お嫁さんは所詮他人だと私は思います。
嫁いできていきなり家族同然に扱われると困りますよね。

義母も思ったことすぐ言うので私も我慢してきましたが、さすがに限界なので、いい嫁するのを辞めましたよ😱💦

  • ちょこ

    ちょこ

    最初から、いい嫁じゃないんですよね私(笑)
    色々と何を言われてても一応は聞き流してうわべだけの付き合いをしてますが……
    義母は、いつもの事なのでいいのですが、旦那が、許せなくて…と私が怒っている理由も分かってないのが、また腹が立って💦

    • 8月12日
  • マロン

    マロン

    あっ!そうなんですか笑😵💦
    私も聞き流したりそうですねーの相槌もしてきて我慢の限界もありますよね。

    旦那さんが嫁の味方にならんとそれはショックというか矛先が旦那にかわり
    私なら旦那に怒り狂って実家帰ってますね😱💦

    育ってきた環境が違うなか合わせようと頑張ってるのにそれはないですよね😡

    • 8月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですよ✨旦那の家にずっと合わせてたので1年経って子どもが生まれて今、爆発しちゃいましたね💥
    自律神経が乱れてるのも知ってるはずなのに……
    イライラは今、生理前っていうのもあるんですけどね…

    • 8月12日
  • マロン

    マロン

    産後すぐとか生理前でもイライラしますよね〜😱

    私も義母に対して爆発してしまい、旦那にぶちまけました。。
    聞いてる旦那はその家で育ってきたので
    義母の孫に対する発言も何とも思わないのが辛いです😱💦

    • 8月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    腹が立つのと悲しすぎて寝られなくなっちゃいました😅
    1人でリビングでゴロゴロします(笑)

    • 8月13日
  • マロン

    マロン

    御実家は遠距離ですか??

    私なら実家に帰って旦那謝ってくるまで帰らないですけどね😱💦

    • 8月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    真夜中に大喧嘩しました⤵⤵
    寝室に寝に行ったので帰る準備をしてたら下りてきて、怒鳴り散らされました😖😖最終的には車の鍵を思いっきり投げつけられ……その形相に震えが止まりませんでした💦

    • 8月13日
  • マロン

    マロン

    大丈夫でしょうか!?
    うちもお盆休みはじまってから喧嘩が耐えないです。。😱💦

    旦那のマイペースさにはあきれ、ずーっとニート状態。
    子どもと遊ぶ姿見れず人混みだから〜の言い訳で、
    文句いうとうるさい!と機嫌悪くなります。
    何でこんな男と結婚したんだろ。。とめっちゃ後悔してました😔

    旦那さん鍵投げられるとか。
    私なら親に電話してから、子ども連れて実家帰りますね!

    落ち着くまで御実家へ帰られてはどうでしょうか??😵
    ちょこさんが心配です😱💦

    • 8月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます。
    『出てけ~』『○○ちゃん←私の名前の気持ちは分かった、どうぞどうぞ、一緒にいれないわ』と言われました😅
    付き合ってた頃も結婚してからもケンカが無かったしこんなに男性に怒鳴られたのは初めてだったのでドラマじゃないですが何も身動き取れず、涙も枯れ唖然としてしまいました。体は正直で震えが止まらず……

    しばらくして怒りはおさまってギューッと抱きしめてくれました。
    でも『ゴメン』の一言は無いですね⤵私も謝ってませんが……
    これからは、義母の事は聞き流し、義母や義父は旦那が泊まりの仕事の時には「実家に帰っていいよ」と言うので今までは甘えてましたが意地でも帰らず言われたら旦那にも言われてるので、私が我慢すれば良いことですよねと淡々と言ってやろうかと☺

    それより今日の実家のお墓参りと昼食を平然と過ごすのに疲れました(笑)

    長くなってすみません🙏💦

    • 8月13日
  • マロン

    マロン

    いえいえ!お話し全然聞きますよ😰

    旦那様も頭がカーッとなって暴言吐いたり、怒鳴ったんでしょうね。。

    私の旦那もキレたときは怒鳴るしたまに手を出そうとしてきます。暴力まではいきませんが。

    男ってプライド高いのかなかなか謝らないですよね💦
    うちもさっき明らかに誰に話しても旦那が悪いのに謝らせるのに時間かかりました。

    落ち着くまで明後日実家帰るわ。毎日人のせいにされるのは無理と。

    淡々と話した方が意外と効果ありますよ!私もよく話します笑

    逆の立場ならどうか?と分かりやすく説明までしないとうちの旦那聞かないです。、

    喧嘩したあとに
    平然と装うのもしんどいですよね。お疲れ様です!😭

    私も明日は妹夫婦で会うので疲れるかもです💦😰

    • 8月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    昨日の夜、落ち着いて話すことができたので、淡々と言ってみました💡
    結局、私が全て我慢すればいいんだよね。でも、またいつ体調壊すか分からないし、家の事も手抜きになるかもしれないからね。と……言ったけど『義母に甘えればいいじゃん』と😅
    いや、その我慢じゃなくて義母の行動と言動を我慢すれば…という意味だったのですが、伝わってなかったです。でもこれから旦那に言ってもダメなので結局、実家の母や姉に愚痴るしかないです(^_^;)

    • 8月14日
  • マロン

    マロン

    私も義母の行動に不満あればボロカスに実母や妹、父に言いまくりです笑

    旦那様わかっていないんですね😵💦
    逆の立場なら気も使うってことを男の人にはわからないのかなーって思いました。

    旦那さんが嫁を守らないと嫁の居場所がなくなることをわかってほしいですよね😰

    • 8月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    本当ですよね……前の時も言ったのにな🌀
    私の実家に行くと気を使うとか実母に何か言われると気になるとか言ってるのに😅😅

    ケンカの時に『それを承知で嫁に来たんでしょ❔そういうのはずっと続くから仕方ないじゃん』と言われたときには呆れてしまい……あ~実家で吐き出さないとこれはダメだ💦助けてくれないや…と思ってしまいました🌀
    そんなもんですね(/´△`\)
    結局、実母と同じような道をたどることになるとは💨
    実父とは、違い旦那は義母に言ってくれると思ってたのに😵

    • 8月15日
  • マロン

    マロン

    旦那さんお嫁さんの実家で気を使うとか気になるとか言ってるのに

    嫁いできたから仕方ないじゃん言われたらそりゃ怒る以前に呆れますよね💦😵

    私も実父は自分の子どものことで親に口出しされたら怒ってすぐ帰るような人でした笑

    母が怒る以前に父が先に怒ってたみたいです🤣

    • 8月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    男は、嫁姑問題と、妊娠中の辛さ、出産の命がけや痛さ大変さは一生分からないですね💨
    嫁が家を出て行ったら困るのは義父、義母、旦那なのに(^_^;)
    普段の子育てとか家事の両立とか全然ありがたみが分かってませんね😜😜

    • 8月15日
  • マロン

    マロン

    ほんとそれですね〜😵💦

    子育ての口出し、子どもの成長具合の口出しされる1番パパとママの気にしてる所であって、方針も違う所あるから絶対口出してはあかんとうちの実母が言ってました。

    嫁が家を出ていけば可愛い孫にも会えなくなるし、そこの所わかって欲しいですよね😱

    • 8月15日
おい

嫁は所詮他人ですよねー。。何するにもチェックされているように思いますよ。干渉しないつもりでも、絶対にされている。出来る嫁より出来ない嫁アピールして気楽にいきましょ。私は姑には何も言えないので、言えるなら羨ましいです。旦那や子供に当たってしまいます。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます。分かってたことなので気にしないようにはしてたのですが……(^_^;)
    義母は、義妹の事を言われたのがショックだったようですが😅
    私は今日は普通の口調ですが義母と旦那に二人で責められ(/´△`\)
    1度喧嘩をして旦那にも色んな気持ち(私は貴方しかいないのよ。嫁は色んな事を犠牲にしたり我慢することが多いのを覚えておいてほしい)と伝えたのに助けてくれるどころか黙って聞いてて最後には一緒になって言うなんて💨
    挙げ句の果てには『お昼から様子がおかしいよ、お母さんに言われたから?』と…それもありますが、あなたですよ😠と言いたいのですが、それ以降、何故か旦那も不機嫌そうな態度もとり口をきいてません。

    • 8月12日
deleted user

義母からしたら嫁は、可愛い可愛い孫のベビーシッターでしかないのですよ。他人です。

  • ちょこ

    ちょこ

    せめて旦那には、助けてほしかったです⤵⤵

    • 8月12日