※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o.a
子育て・グッズ

離乳食を始めて3週間で、赤ちゃんのウンチが出なくなり心配です。浣腸が必要でしょうか?

いつもお世話になっております。
来週で6ヵ月になる子を育てています。
離乳食をはじめて約3週間ほどになり段々と食べる量も増えてますが、ここ2日ウンチが出ておりません。
生まれてからよくウンチをする子で、出ない日は1日もなかったのに急にです!
離乳食を始めてもまだ主には母乳だし急にウンチが固くなることなんてないですよね?
はじめてなもので心配で心配で💦
浣腸とかしたほうが良いのでしょうか💦

コメント

510928

離乳食始めるとウンチ出なくなりますよー😅うちもそれまで快便だったのに急に止まりました。
一度くらいなら綿棒浣腸してみてもいいかもしれませんね。
離乳食のメニューにスープを取り入れてみたり、ヨーグルト食べさせたり、水分をしっかり取らせるようにしたら今は1日2回しっかり出します。

  • o.a

    o.a

    そうなんですね😵
    急にだったのでびっくりしてしまって…
    離乳食にスープ取り入れてみます!ありがとうございました!

    • 8月12日
るる

水分が足りてないのかもしれないです!夏だから、うんちに水分がいくまでに、体が吸収しているかもしれません!

娘も離乳食始めた頃から良く便秘してました!その時はお水飲ませたり、ベビー麦茶、ベビージュースなど飲ませてました!!

もし、それでも出にくいのであれば、綿棒浣腸してあげるのもいいと思いますよ!

  • o.a

    o.a

    なるべく水分あげるようにしてたつもりなのですが足りてなかったのかもしれないですね…
    明日からはいつもより多めに水分取らせてあげたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月12日
そうちゃんママ❤️

うちも離乳食始めてから
便秘気味になったこと
よくありました!
綿棒で刺激してあげると
体力にでますよ😆
あとは夏場なので
水分を多めにあげたり
スイカなどを
離乳食に取り入れてました!

  • o.a

    o.a

    そうなんですね💦
    まだ1回食だし、そんなに量食べてないし…って思ってました!
    水分多めに取らせて、でない場合は浣腸怖いけど試してみます!
    ありがとうございました!

    • 8月12日