赤ちゃんが長時間眠っている場合、脱水症状になる可能性があるので心配です。起きない場合は、授乳を促すか、病院に相談しましょう。
2ヶ月の女の子です!
いつもお風呂(19時頃)終わってミルク飲んで少し寝て11時か12時頃にまたミルク飲んでそれからは朝方4時か5時までは寝てます。
ですが今日、
19時のミルクを最後にそのまま寝てしまって今もまだ起きてません。
多分1時〜3時の間には起きるとは思うのですが
もし起きなかった場合、そのまま寝かせてても大丈夫ですか?
新生児じゃないからとはいえ夏だし
室内にいても脱水症状起こすと聞くので
なんだか心配で……。
- angel✧*(8歳)
angel✧*
あと、全く関係ないですが、
退院してからずっと子宮が痛いです。
退院してすぐはこんなもんかって思ってたんですが未だに痛みます。
何もしてない時は痛くないですが、お腹に力入れると痛いです。(腹筋しようと思って力入れたら痛くてできませんでした)
三姉妹🐰ママ
お部屋が暑くなければ大丈夫だと思いますよ٩( 'ω' )و
うちの子は生後1ヶ月頃から朝まで寝るようになりました!
母乳だったので張って痛い時は起こして飲ませちゃってましたが笑
あゆ
うちのこは、三ヶ月入るまで9時間は起きなかったかったですよ!
しっかり飲んでるのなら無理に起こす必要も無いみたいですし!
c-mama⌣̈⃝♡
うちも2ヶ月の女の子です😊
22時〜0時にミルク飲んで9時〜10時
長くて11時まで起きないです😅
1ヶ月過ぎた頃からずっとこんな感じで最初は心配だったので無理矢理ミルク飲ませたりしてたんですけど全然飲まないから今は起きるまであげてないです🙂
Reeeeee
うちも、今日は8時を最後に今まだ起きません😌おそらく朝方まで…😅
最近はずいぶん長く寝るようになりました✨
汗などかいてないか、たびたびチェックしてます‼💦
子宮の事は、病院に聞かれたほうがよいかと…痛むのならなおさら💦💦一ヶ月健診の時は大丈夫でしたか?😵
angel✧*
まとめて返信すいません!
皆さんありがとうございます☆
無理に飲ませる必要はないですね♪
というか、今赤ちゃん起きました(*゚д゚*)(笑)
子宮の痛みは病院で聞いてみます♪
回答ありがとうございましたっ・:*+.(( °ω° ))/.:+
コメント