

ゆぅ
2人目できた時、授乳中でした😊
産婦人科の先生に相談したら、欲しがるなら、あげてて大丈夫って言われました✨
次第にあまり飲まなくなり、でも、夜はグズるので、ミルクをあげるようにしたら、卒乳してくれました😍
妊娠したら、母乳の味が変わるから飲まなくなるとも聞いたことあります。

himawari4
私も授乳中に妊娠しました(^-^)
私が通ってた病院も出血やお腹の張りがなければ飲ませてていいよ〜!
っていう病院だったのでしばらく飲ませて、タイミング見て卒乳しました!!
助産院に行けるなら相談してみてもいいと思います✩

yu(*´ω`*)
授乳回数は1日どれくらいですか?
うちは10ヶ月になる寸前に妊娠が発覚して、その頃は1日2~3回でした。
病院で相談したら「それくらいならあげてても問題ないよ」と言われたので、上手く卒乳に持っていけたらな~と思っていました😊
ある日、「寝かしつけをおっぱいから絵本に変えてみよう!絵本のあとに欲しがればあげればいいや」くらいの気持ちで寝かしつけ某を変えてみたらその日からあっさりと1度も欲しがらなくなりました💡
あまりにあっさりでびっくりしました😅
病院の助産師外来でおっぱいケアもしてもらえるので、聞いてみたら卒乳・断乳後の絞りはそれまでにどれくらいあげていたかでかなり変わるようです⚠
私の場合は卒乳3日目(パンパンで激痛でした😱)に絞ってもらったら、もうはらなくなり、10日目に診てもらったら絞れば出るけどこれくらいなら問題ないと言われました。
一般的には3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月、という風に絞る方が多いそうですよ☺
-
m.mam✩
それが…日によって変わるのですが
2~3回で今日なんかは寝る前に
飲まずに主人が寝かせてくれて
まだ寝てます。笑
昼間に2回欲しがったぐらいですかね。
でも朝方と甘えたいときには
自分から服をめくってきます。笑
私が産んだ病院は乳腺炎しか
たぶんみてくれてないので
おっぱいマッサージに通ってたとこに
電話してみようかと、、、- 8月12日
-
yu(*´ω`*)
それくらいだと同じく卒乳も近いかもしれませんね~😊
中期に入ってお腹が張りやすくなったりすると、やめた方がよくなることもあるみたいで…
今日をきっかけに寝る前の授乳がなくなればいいですね♡
それがいいかもしれませんね🙆
もし乳腺炎になったり、2人目の母乳に影響出たら嫌ですし、何より安心出来ますよね😌- 8月12日

ちゅず
授乳中に妊娠しても
辞めなくても大丈夫と言われました^^*
今妊娠してるかもですが
普通におっぱい上げてます☺︎︎
でももお9ヶ月であんまり出てないので
1日数回ちょっと吸うだけですけど😚
-
m.mam✩
我が子も1日2~3回なんですが
寝つくまで吸うようになりました( ´∵`)- 8月12日
-
ちゅず
息子も寝酒の1杯みたいに
寝るときはたまに吸いますけど
ほぼ遊びで吸ったり
おっぱい見せるとちょっと吸いに来たり
だけです^^- 8月12日

かいぐり
ご妊娠おめでとうございます♡
わたしも今妊娠5ヶ月ですが、まだおっぱいあげてます😂
妊娠発覚時に辞めた方がいいのかなと思って助産師さんに相談したら、お腹張ったりしなければあげてていいよ~と言われたのでそのままあげてます!
夏はおんぶで寝かし付けも暑いから秋過ぎに断乳しようかなと計画中です💡
-
m.mam✩
ありがとうございます😂🤙🏾
そおなんですね!!
2人目は2人目で妊娠したら
こーゆー問題もあるんだと
実感してます、、、- 8月12日

さち5
私は8ヶ月の時に妊娠発覚で先生からはお腹張るようになる前まではやめなくていいよって言われました!でもホルモン変化のせいか謎の激痛に襲われ離乳食もモリモリ食べてたことから助産師さんに相談し即断乳になりました!元々あまりおっぱいに執着なかったので子供側はすんなりやめれました!私側がおっぱい張って辛かったですが、ネットで断乳の仕方を調べて無事断乳できました!
-
m.mam✩
最近なぜか離乳食食べなくなりました、、、
わが子はいつ辞めれるのだろうか、、、
断乳の仕方も頭に入れときます( ´∵`)- 8月12日
コメント