
コメント

れんママ
私も人見知りのため支援センターや児童館など行きますが、自分から話しかけられず💦毎回息子が遊んでるのを見てます。でも正直また1から友達作るのが億劫だなー。って思ってるので私からそのオーラが出てるのかもしれません(>_<)
なので子供産んでからのママ友は1人もいません。結婚する前からの友達がママ友です(^-^)みなさんどうやって作ってるんですかね!?

いぶママ
私も人見知りで今の今まで児童館とか言った事ないです。
特に欲しいとも思ってないし、息子が幼稚園に行きはじめたら嫌でもお付き合いがあるだろうから今のうちは無理しないでいようと思って気にもしなくなりました( ^ω^ )

いー
一人目のときに、慣れない土地で子供と家ですごしていましたが、自分も子供も狭い家にいるよりも気分転換!と思い、勇気を出して子育てセンターや児童館へ行きました。
来てる人も、みなさん子供と一人で来てる方がほとんどなので大丈夫ですよ🎵
基本的には子育てセンターや児童館で会うくらいですが、たまに一緒にお出掛けしています。
そんなに踏み込んで付き合ったりする人たちではないので、悪かったことは今のところありません。
むしろ子供にとっても刺激になりますし、子供の悩みも相談できるので良いことばかりですヾ(´︶`*)ノ♬
お出掛けしてもお互い子供がいるので、授乳やオムツ替え、ご飯や移動、全ての面で気分的に楽ですよ。

きのこ
わたしもそう思って5ヶ月ごろから行ってますが
まっっったくママ友出来ません😭
初めて行った時にいい感じの方がいて、次あったら連絡先聞くぞ!と思っていましたが
それ以来出会えず…もうすぐ3ヶ月経ちます 笑
先週いったら、幼稚園が休みだからか
幼稚園児くらいの子たちが走り回って
そのママさん達が輪になっておしゃべりしてるの見て
嫌になって遊ばずに帰りました 笑
人見知りには難しい場所だなぁってつくづく思います😂
ひとみん
あたしも欲しいなーと思いつつ、1からお友達作りが億劫です(>_<)
ママ友トラブルとかテレビで見てるとなおさら…笑
支援センターや児童館は、グループで遊びに来てるママさん多いですか??
あたしも昔からの友達がママ友です(>_<)
みなさんほんとどうやってママ友作ってるんですかね?!( ˙◊˙ )
れんママ
ママ友欲しいですけど、なんかもう面倒臭いですよね!!!言ってる事が矛盾してます🤣💦
1人で来てる方が多いですよ(^-^)//グループっていっても2人とかです。
幼稚園とか小学校に通いだしたら自然と出来るかな??って思って、最近頑張ってママ友作ろうとするのやめました(^-^)♪♪
ひとみん
あたしもです‼︎言ってることすごい矛盾してます!笑
意外と1人の方が多いんですね‼︎( ˙◊˙ )
まだ行ったことないので、雰囲気とかわからなくて未知の世界です(>_<)
確かにそうですね(´・_・`)!
今から頑張って作らなくても、通い出したら自然とできそうですね😊