
離乳食のメニューが同じでかわいそうですか?ママリでストック作りをしている方が多いようです。簡単でオススメのメニューがあれば教えて欲しいです。ベビー麦茶を薄めて作る方法を知りたいです。
離乳食と麦茶についてです🍴
今2回食なのですが2回とも同じメニューだとかわいそうですよね⁉😜
ママリを見てるとみなさんたくさんストックを作ってるみたいで尊敬します!
ベビーフードも頼りつつ作ってはいるのですが何か簡単でオススメのメニューがあれば教えてください🙏🎵
ベビー麦茶を買ってはいますがたくさん水出しのが余ってるので、薄めて作ろうかと思うのですがベビー麦茶位に薄めて作るにはどうしたらいいのでしょう⁉👶
- ちい(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

マヨは味の素派
複数の食材を混ぜて混合ストックにすると楽チンです。
例えば、トマトと小松菜とササミをそれぞれ茹でて細かくしたら、全部混ぜてしまい、製氷皿で冷凍します。
1回に1つから2つ、メニューによって入れます。
解凍して、ホワイトソースかけにしたり、野菜スープのキューブと一緒に解凍して、そこにそうめんやうどんと混ぜてもいいです。
まだそんなにたくさんの食材を食べられないし、同じ食材でも食べ方や味を変えると作ってる方も楽しいので、いろんな食材の、組み合わせを試してます😊。
麦茶は家で煮出して作り、普通の濃さのを冷蔵庫に入れ大人も飲み、娘が飲むときはだいたい2倍くらいに白湯で薄めてあげてます。
ちい
なるほど😆🍴
ホワイトソースとかは売ってるの使ってます??
色々試してみます!!
麦茶は飲む時薄めてるんですね🙆
やってみます😎
返信ありがとうございます♥️
マヨは味の素派
ホワイトソースは、離乳食講座では小麦粉とバターで簡単!とか言われましたが、普通に面倒です。
なので、ベビーフードでパウダー状のホワイトソースが売ってるので、それをかなり薄くして食材に混ぜてあげてます。
ちい
面倒ですよね💦
私も買ってみます🙌
ありがとうございます♥️