
ベビーカーを購入予定で、メチャカルとランフィで迷っています。現在のベビーカーが不安定で操作が難しいため、ランフィの安定性や操作性に惹かれています。実際に使っている方の評価を知りたいです。
ベビーカーを購入予定ですがメチャカルかランフィで迷ってどちからに決めた方いらっしゃいますか(>_<)?
今使っているグッドベビーのベビーカーが安かったからか押してるときに横ブレ?が気になったりオート4輪の割に狭いところで回るときに引っかかる感じがして操作がしづらいです。
今のところランフィのシングルタイヤで足がぶつかりにくい、重さがあるから安定する、エフが安くなっているところに惹かれています。
車移動メインでそこまで重さを問わなければやはりランフィでしょうか?
1回目に見たときは10Kgの人形を乗せたらメチャカルは曲がるときハンドルを取られる感じがしてランフィは気になるところはありませんでしたが、2回目に見たらメチャカルは気にならずランフィが少し曲がりづらく感じました(^_^;)
自分の感覚がよくわからなくなっています…(笑)
実際使っている方の良い点、悪い点を聞きたいですm(__)m
- ちる(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
メチャカルのオート4キャス使っていますが
メリットは小回りは効くし、ハイシートで何より軽いです。
デメリットはタイヤが細いので
ちょっとした段差にも引っかかったり
はまったりします💦

おにぎりくん
ずっとランフィ使ってましたが使いやすいし丈夫でしたよ☺
都内に住んでいたときに使っていたので徒歩、電車、バス移動でしたが子どもを乗せた状態でのバスの乗り降りなんかはきつかったですが、それ以外で不便を感じたことは特にないです😊
欲を言えば荷物入れがもう少し大きければいいのになーとは思いました😂
-
ちる
確かに荷物入れはそんなに大きくなかったです。
丈夫なのはいいですね!ありがとうございます(^_^)- 8月11日

とまと◡̈*
ランフィ使ってます(o^^o)
古い型のんですが、そこまで曲がりにくさは感じないです😊
対面にしたら少し引っかかる感じがするのは、どれでも多少あるかと思います(^◇^;)
-
ちる
なるほど!きっと1回目は対面にしてなかったのかもしれません(>_<)
どれも同じと聞いてやけに納得しました、ありがとうございます(^_^)- 8月11日

asumi*°
メチャカル使っています!
子どもを抱っこしながら片手でも折り畳めるのは便利です✨
軽いからなのか少しの段差でも引っ掛かりますけど💦
ベビーベッドをレンタルした際に、ベビーカー等のおすすめを聞きました。
シングルタイヤは辞めといたほうがよいと言われました。
すぐにタイヤが磨り減るし、ダブルタイヤより斜めの道で倒れやすいそうです。
あと、5kgより軽いベビーカーもおすすめしないと言われました。
-
ちる
おっしゃるように片手での折り畳みがスムーズでした。
シングルはすり減り、斜め道に弱いんですね(>_<)
レンタルの際の貴重なアドバイスありがとうございます!- 8月11日

ちー
メチャカルハンディー使ってます!
デメリットなしです。
大満足です♡
B型ベビーカーいらずです♡
-
ちー
この前アップリカの新作?
タイヤの大きいベビーカーお借りしましたが
私が下手なのか普通に段差
引っかかって
だめじゃーーんってなりました。- 8月11日
-
ちる
大満足のベビーカーに出会えたんですね♪
軽いしB型を買わなくても十分そうですね、ありがとうございます!- 8月11日
退会ユーザー
横からすみません。
まったく同じ感覚だったので、下に書かずに乗っからせていただきました。
はじめてのママリ🔰
多分使ってる方みんな感じてますよね!笑
ハイシートな分、荷物は入りますが(^_^;)
道の悪い道路は無理です😂
ショッピングモールとかの屋内だと使いやすいですが☺
ちる
やはりメチャカルの最大メリットは軽さですよね(>_<)
悪い点もありがとうございました!