※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
妊娠・出産

入院中のNSTで異常なし。心拍低下が気になるが、心疾患など心配。分娩方法も検討中。心拍低下で不安。

臨月に入って2日前に初めてNSTをつけました。
40分付けていたのですが張りも胎動も無い時に一分間胎児心拍低下が見られ管理入院し今日退院したのですが、入院中のNSTでは一回も心拍低下は見られず張りや胎動のある時に心拍が上がり落ち着くと普通に戻る。と言う正常な感じで先生や助産師さんにも元気だね〜〜😄と言ってもらえたのですが、
やはり入院のきっかけになった張りも胎動も無い時の心拍低下が気になります、、。

へその緒を踏んでしまったとかならいいのですが心疾患などを抱えているのでは?などマイナスなことばかり考えてしまいます。

入院中のNSTで特に異常は見られなかったので気にすることはないのでしょうか😰?

張ってない時に心拍低下が見られた方いらっしゃいますか?普通分娩に耐えられるのか、自分自身帝王切開も検討している所です😰

コメント

tomokomo

入院には至らなかったのですが、NSTの際に、張りや胎動がない時に、心拍低下が起こり、助産師さんたちが慌てて入ってきて、酸素マスクつけられました(@_@)
その日の午後、もう一度、入院も踏まえて、NSTをしたところ午後は特に問題なかったので、帝王切開になることも視野に入れ、翌週早めに健診に来てくださいとの話だったのですが、翌週の健診のNSTで、やはり心拍が弱い時があるので、今日この後帝王切開で出しましょうとの判断になりました。

心拍低下の原因としては、臍の緒が首に巻きついてるか、握ったりして一時的に低下しているかと説明を受けていましたが、産まれてきてみたら、臍の緒を5回も首に巻いていて、臍の緒の長さも短かった為に、身動きも取れず、自力で解けなかったようです。

手足は紫色で、首にも跡が付いていたようですが、産まれてすぐ、元気に泣いてくれて、今も元気いっぱいです^ ^

イレギュラーな事が起きると不安で仕方ないですよね(´;ω;`)
私も1回目のNSTで引っかかってから、心ここにあらずでした(T-T)

不安いっぱいだと思いますが、赤ちゃんもママに会えるのを心待ちにしていると思います(^^)♡
頑張ってください♡
長文失礼しましたm(__)m

  • もっちゃん

    もっちゃん


    返事遅くなり申し訳無いです😭張りや胎動が無い時!全く同じでびっくりです!
    私もその後の入院では特に異常もなくって感じで、明日1週間ぶりの検診でNSTして様子を見るのですがドキドキです😭

    臍の緒5回も巻いてたんですか😭でも迅速な判断で無事に生まれてきてくれたんですね💕それを聞いて安心しました(;_;)私の子もひょっとしたら臍の緒巻いてたり握ってたりしてたのかな、、😰

    初めてのNSTでワクワクしてたのに本当に心拍低下が見られてから心ここにあらず状態です😭

    優しい回答ありがとうございます😭我が子が頑張ってるので私も気持ちを強く持って頑張ります!!ありがとうございます😭💕💕💕💕💕

    • 8月15日
tomokomo

臨月に入ると胎動も少なくなるし、病院で診てもらわないと、状況がわからないこともあって不安ですよね(´;ω;`)💧

NSTがある健診まで特に何も無く来ていたので、まさか自分が帝王切開で出産するとは思わなかったですが、先生が迅速な判断をしてくれて良かったと思います😭✨

私事の話だったのに、グッドアンサーありがとうございます🙇🏻💦

出産応援しています😊!