コメント
こたつむり
生後15〜17日くらいまでの間、昼間も夜も泣きまくって寝なくなったことがありました😭
赤ちゃんの体力も心配になって、おひな巻きにして寝かしたことあります💡
私は基本的に、何回か寝たと思ったら起きて泣いてっていうのが続いた時にしてます( ´∀`)
ぽぽ
巻き方はそんな感じで大丈夫ですよ。
うちは寝るのが下手で、一ヶ月過ぎから夜中何時間も泣き続けるようになり、おひなまきを始めました。
最初は、夜の寝かせつけなど、寝せたいときにやってました。本人も好きなようで、うちの子は眠そうなときにやってあげると嬉しそうにして、眠りにつきますよ😃なので、お昼寝や夜などベッドで寝かせるときにしてます。今は眠ってしまえば、あとは動いてはだけちゃいますけどね。
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
うちの子は足の動きがすごすぎて、お昼寝も夜もすぐに激しくバタバタし始めるんです😅
夜の寝かしつけのときは、赤ちゃんが起きたり、授乳の時間までずっとそのままで大丈夫なんですよね?- 8月11日
-
ぽぽ
寝てからも我が家はそのままですよ☺
うちもバタバタ激しいので、いつのまにかほどけてますが(笑)
巻いてる間が眠りが深いのとエアコン入れてるので冷えないように、寝てる間に巻き直したりもします(笑)- 8月11日
退会ユーザー
6ヶ月娘の場合は、お昼寝の時間にぐずって寝ない時に巻いてやるとトロンとして来てぼーっとしてそのうち寝ます。
5ヶ月頃まではやってもやらなくても変わらなかったのですが、ここのところ効果絶大です。
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
6ヶ月になったら効果がでたんですね😃
夜はなにもしなくてもグッスリですか?- 8月11日
ももちゃん
ありがとうございます✨
泣き続けられるといろいろ心配になりますよね💦
こたつむり
顔真っ赤にして、最近は唇ピクピクさせるんです💦
結構心配になりますー(´・_・`)