コメント
うんちょこぴー❤︎
日増し35gでしたら足りてると十分だと思います🙌✨
退会ユーザー
夜のミルクいらないと思います(*^^*)十分足りてます⤴︎⤴︎💕
-
もともと
頻回授乳が辛くて足してたんですが…
日中全然飲めてないのになぜ体重が増えてるのか謎です💦- 8月11日
-
退会ユーザー
だんだん飲む力も強くなっていって、飲めてないと思っていても案外飲めているものです🤔頻回授乳しているなら尚更どんどん飲めるようになっていきますよ😚一旦、ミルクやめて様子みてみるのもいいとおもいますヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ"あんまり細かく体重測ったりするとお母さんの母乳ストレスにもなってしまうので1週間に1回くらいのペースではかってあげて、増えてないようだったらまたミルク足してあげてもいいかもしれないです😋
- 8月12日
-
もともと
ありがとうございます>_<
母乳の事が気になりすぎてかなりストレスになっていました…
そのうち間隔あいてくれるんですかね>_<
最近はご機嫌な事がほとんどなくて疲れてしまいました…- 8月12日
-
退会ユーザー
私も最初は母乳にこだわり、体重もかなり気にしててミルク1回たしてたんですが、そのせいで生理はくるし母乳の出が悪くなるしでしたよ(´°ω°`)↯↯なので、母乳の出が気になるから余計に頻回授乳をしてミルクをやめてみたほうがいいです!しかもミルクを足してたら体重が増えすぎてしまって😓😓
意外と大丈夫なので、気楽に母乳育児してみてください⤴︎⤴︎💕- 8月12日
-
もともと
ありがとうございます💦
少ししか飲めてなくても期限が良かったり、たくさん飲めたはずなのにすぐに泣いたり色々なのでそれに合わせるのがいいんですかね^ - ^
うちもミルク多めの時に体重が増え過ぎて注意されてしまいました💦
母乳が足りていても頻回な事もあるんでしょうか💦?- 8月12日
-
退会ユーザー
あると思います!!消化がはやいので、うんち、おしっこがきちんと出ていれば大丈夫ですよ😆❣️体重が増えすぎているならもしかしたら母乳が十分だけど、口が寂しいだけかもしれないし!!そしたらおしゃぶりとか玩具で気を紛らす感じでいいとおもいます(*^^*)うちは、え?もうお腹すいたの?ってときはおしゃぶりさせちゃってます🎵それで満足してるときもあるし、お腹がすいてればおしゃぶり捨てて泣きます(笑)
- 8月13日
-
もともと
詳しくありがとうございます!
最近、指しゃぶりが上手になってグズグズしてる時は指しゃぶりして落ち着いてます💦
指しゃぶりしてて抱っこなどで構って、それでも泣く場合はおっぱいって感じでやってみようと思います!
質問すみません💦
寝かし付けとかはどうされてましたか?
今、頻回なのもあるのか寝かし付けても2時間くらい経って結局お腹すいたみたいで大泣きして授乳→寝るって感じで…
今は仕方ないんですかね💦- 8月13日
-
退会ユーザー
うちはもともとよく寝る子で8時に寝たら朝まで起きないのでなんとも言えないのですが、1ヶ月のころは三時間おきでした!なので仕方ないかなあと思います😚ある日突然、朝まで寝る日がきますよ😆😆あんなに眠くてしんどかった夜中の授乳ですが、逆に心配になって起きないかなあっと、顔をいじってしまったり🤣(笑)
寝かしつけは、夜は何もせず寝ちゃうんですが、昼間はおしゃぶりか添い乳です😚- 8月13日
-
もともと
答えていただいてありがとうございます!
夜は1回くらいしか起きない子なのですが、ミルクも飲んでもらって20時から寝かし付けて結局22時半頃授乳するまで寝なくて😅
何もしないで寝ちゃうなんてすごいですね!
うちは昼も夜も授乳→寝落ちです💦- 8月13日
-
退会ユーザー
そしたら、22時にミルクあげちゃうのはどうですか??今8時頃あげても結局寝ないなら22時にあげればもしかしたら朝まで起きないかもしれないですよ😆
部屋を暗くすればうちの子は寝ちゃいます😂
授乳で寝落ちなら全然いいと思います💗- 8月13日
-
もともと
なるほど!
ただ夕方からやっぱり母乳の出が悪くなるのか、19時お風呂→40分頃授乳の時に母乳だけだとすごく泣いて(^^;;
そこで飲ませちゃってます💦
でも試してみます!
リズムつけるためにできれば20時頃寝て欲しいんですが、仕方ないのかな…
うちは暗くすると泣いちゃうので、寝るまで割と明るめの部屋です💦
前までは授乳→寝落ちだとすぐ目覚めてたんですが、最近は授乳→ゲップ後ラッコ抱きのまま寝るでよく寝てくれるようになりました✨- 8月13日
-
退会ユーザー
抱っこが大好きで甘えんぼさんなのかもしれないですね☺️💗💗添い寝とか手を握ってあげたりするのでもうちの子は寝ちゃいます😽きっとお母さんのぬくもりで寝れるんですよね(っ*´∀`*)っ
うちも20時に寝たり22時になってしまったりします😢😢まだ仕方ないのかなとおもって23時までには寝てくれればいいや!っていう感覚でやってます☺️お風呂出た後に白湯など飲ませてますか?
うちは飲ませてるんですけど、それですこしお腹にたまるのかその後の授乳は少しの時間でも満足そうにしてます!- 8月13日
-
もともと
日中も抱っこが多いのでちょっと大変ですが😅
添い寝とかでも寝られるように色々試してみます!
うちも23時前には寝られるようにしてます💦
最初うまくいかなくて0時過ぎちゃってギャン泣きだったので…
まだバラバラでいいんですよね😊
白湯はまだ飲ませてないです!
産院でお風呂上がりも母乳でいいって事だったのでそのままやってます💦
でも、水分補給になっていいですよね!- 8月13日
-
退会ユーザー
うちも産院で、母乳だけでいいって言われてたんですけど、小児科の先生に赤ちゃんはうがいができないから舌についている白いのをとるのに白湯がいいと言われてお風呂上りにだけ少しだけ飲ませるようになりました😽!
- 8月13日
-
もともと
そうなんですね!
もうすぐ予防接種なので小児科で飲ませ方とか聞いてみます✨- 8月13日
ブロッコリーさえ食べときゃいい
私は完母で1日29gぐらいなので足りてると思いますよ☺️👶
-
もともと
ありがとうございます>_<
授乳間隔どれくらいですか??- 8月11日
-
ブロッコリーさえ食べときゃいい
昼間は2時間から3時間、夜もそれぐらいですがたまに5時間あいたりします😱3日に1度ぐらい…- 8月11日
-
もともと
羨ましいです>_<
私はかなり頻回授乳なので…- 8月11日
-
ブロッコリーさえ食べときゃいい
そうなんですか?😱ちなみにどのくらいの間隔ですか?💦- 8月11日
-
もともと
1時間とかです>_<
だから母乳足りてないと思うんですが、体重は増えてて😰- 8月11日
りんご
完母でいけますね。じゅうぶん足りてます(^^)
-
もともと
ありがとうございます>_<
スケールで計ると40ミリくらいしか飲めてないのになぜ増えてるのか謎です…- 8月11日
もともと
ありがとうございます>_<
やっぱりそうなんですよね…
スケールで計ると40ミリくらいしか飲めてないんですが…