
旦那と話して、2人目の子供について検討中。貯金や出産費用、お下がり利用など、具体的な費用や準備について知りたい。要望に合わせてアドバイスください。
旦那と話してて、あたしのお腹のとこに頭やったりして
たから、もしかしてもう1人欲しくなったの?wって聞いたら、昔のビデオ見てたら小さい頃が懐かしくなっていいなあってっていってくれてびっくり……♡
そこで実際2人目ってどれくらいあれば足りるのかな?なんて思い質問しました(ฅωฅ`)!
一応予想して書いた金額は126万くらいでした!
①2人目作られた方はどれくらい貯金あったりしましたか?
また、妊娠→出産、そして産後働くまでいくらくらいかかりましたか?
②次も性別同じだとお下がりが割と使えるしとか、捨ててないベビー用品やおもちゃたくさんあります。
新しく買うものもあるかもですが……
そういうのを利用したら、実際どれくらい足りるんでしょうか……?(質問似ててすみません💧)
☆作る事が決定したわけではなく、あくまで参考程度に大体でいいのでお聞かせください!
ちなみに貯金は、あたしの医療費やマイホーム建てて、ほぼなく、妊娠するなら2年後の29くらいがいいなと思っています✨
- いろは(9歳)
コメント

ぽにょぽっぽ
貯金してますがそれを気にして2人目作ったわけではないので貯金ゼロで2人目妊娠しましたよ^ ^
下も男の子で+予定日も上と一緒なのでまんま全て上のもので足りると思います^ ^
オムツくらいですかね!
あとはチャイルドシート買いました!
今のところ特に出費はないですね!
検診費用も給料で余ったぶんや、食費で足したりしてるので!
親が色々買ってくれてるので大して自分たちのお金は減ってないです!

退会ユーザー
現在社宅、マイホーム予定もすぐにはないため、貯金は1000万近くしています。
妊娠中は健診代がたまに必要だったのと、出産費用➕7万円ほどでした!
2人目も女の子のため、3着ほど夏用ロンパースを買った程度、後はお下がりやお祝いでもらった服を着せる予定です♬上の方と同様、チャイルドシートとオムツくらいです(^_^)
かわいそうなくらい、お金かかってないです(^^;;
-
いろは
おはようございます!
コメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯
やっぱり性別が一緒ならあまりお金かからないって感じですかね(*`∀´*)
2人目はあまりかからないんですね!びっくりですw
参考にしますね✨
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 8月11日

あこ
二人目のための貯金ではないですが、400万円程ありました。
実際使ったのは、
健診手出し5万円
入院手出し10万円
ベビー用品5万円
ちなみに同性でしたが、冬生まれと夏生まれなので、服は一式買いました。
お金よりも万が一切迫で入院したときのお子さんの預け先を確保してた方がいいと思います。
私は入院まではしなかったですが、自宅安静と言われ、日中は誰のサポートもなかったので娘には申し訳なかったです(^^;
-
いろは
おはようございます!コメントありがとうございます♡
すごいです!うちも赤ちゃんの為とかじゃなくそれくらい貯めれたら……w
なるほど……
一応今は託児所に通わせているので、それは大丈夫かなと……✨
参考にしますね!
ありがとうございます( ᐛ )و- 8月11日

ザト
①貯蓄は年収分くらいはありました。
かかった費用は60万くらいでしょうか…。
②あまりかかりませんでした💡
とりあえずの預貯金がいくら、というよりも、子どもを育てるには一人当たり年収として400万くらい必要、と言うので、我が家はそれを目安にしています。
年収800万あれば2人、1200万あれば3人かな?と考えています╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
いろは
おはようございます!
コメントありがとうございます♪*
お子さんいて年収分くらいあったんですか!?すごい😭✨
それは、コツコツ貯めたとかですか?もしくは、働いていたりしたんですか?( ˘ω˘ )
なるほど……!年収で考えたらいいんですね✨
うちは450あるかないかくらいです⊂⌒っ´ω`)っ
参考にしますね!
ありがとうございます✨- 8月11日
-
ザト
何年かかけて貯めましたよ(*>∇<)ノ
- 8月11日
-
いろは
やっぱり、ないよりあるに越した方がいいですよね……!
目標金額立てて、なるべく近づけるよう頑張ります!ヾ(●´∇`●)ノ
あと、説明が長いんですが
ほんとにあたしが産後じゃなくても身体弱くて出費が先月ほんとにあって妊娠時代もよく風邪引いては病院に通い薬漬けでした💧
あと地元じゃないし周りには頼る人がほとんどいなくて旦那も遅くてワンオペでして……
更にストレスがしかも溜まりやすく、先月も胃腸炎と抑うつになりかなり甘やかしてしまいました(´・ω・`)
いつもは散財は抑えるんですが……
管理任されているのになかなか貯まらなくなってて、貯めても支払い足りなかったりもあるしでザトさんはどうやって貯めてますか?💧(´・ω・`)- 8月11日
-
ザト
私も心臓病ですし気管支が弱かったりしますが、働いているので、なるべく体調を崩さないようにしています♡
同じく地元まで600kmほど離れているので、いま住んでいる地域でお友達を作りました!
子どもが0歳の時の方が作りやすいかもしれませんが、公園友達などは今からでも作りやすいと思うので、ぜひ♡
我が家の場合はすべての費目に予算を設けて、予算を超えないように生活しているので、余った金額が勝手に貯蓄に回ります!
予算を適正に立てられれば、自動で貯蓄が増える形なので、結構簡単ですよ(*>∇<)ノ- 8月11日
-
いろは
そうなんですか?(´・ω・`)
あたしも気管支が弱くいつも風邪引いてしまいます(´・ω・`)
うちは高速4時間程のところです😭
一応今の場所でも友達はいます!
公園も田舎でして、遠いです
車でしかほとんど生活できないとこです😭
それは素敵です!
ぜひとも参考にさせていただきます(*`∀´*)♡!- 8月11日
-
ザト
気合いですねw
風邪かな?と思ったらすぐ薬飲んで、食欲なくても吐きそうなくらいにごはんを詰め込むようにして食べて、限界超えるくらい水分を取って、たくさん睡眠時間を取るようにしていますww- 8月11日
-
いろは
気合いwww
あたし昔から病院通っていてルナとかは飲んでたんですけど、市販の風邪薬きかなくて💧処方されてるやつも効き目薄くなってたりしますw
けどよく食べてよく寝る、たくさん水分とるは大事ですね!
あたしは、手洗いうがい欠かしてません(*^^*)- 8月11日

いろは
みなさん改めてコメントありがとうございます(*`∀´*)
貯金あんまりない方や、ある方ふくめですが、あまりかかっていないのがびっくりしました✨(* ॑꒳ ॑* )
しかし、同姓ならちょっと浮きますよねw
あまり貯金が出来てないから恥ずかしいんですが、頑張ってちまちま貯めて2人目赤ちゃん前向きに考えます╰(*´︶`*)╯

退会ユーザー
2人目貯金ほぼ0、3人目を出産予定ですが
貯金0です。笑 お恥ずかしながら…^^;
でもお金のことばっか言ってると
ほんとにタイミング逃します。
貯まってから〜とかその時その時状況が違いますしね😱
私は若いうちに産みたかったので
今産んで後から働いて頑張ろう作戦です!笑
貯金が無くても子供は産めます。
-
いろは
おはようございます!
コメントありがとうございます✨
確かにそれはそうですね💧
でも今カツカツ生活なので貯金はちょっとでもあるに越した方がいいな、と。
あとは年齢をそれくらいに離して作りたいな~と……
あたしは30までに産めたらいいなという感じです💧
産めなかったら、その時はその時で💧
参考になりました!
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 8月11日

ちー
いま現金では200万くらいあります(^^)
新しく買うのは
お食事セットとベビーベッドだけです!
女の子でもしばらくは
息子のを着せる予定です(^^)
なので病院代くらいですかね♡
あとは息子用に学費として毎月35000円貯めてるので
それが✖️2になります!
-
いろは
おはようございます!コメントありがとうございます┏○ペコ
なるほど……買うものは少ないんですね✨
うちは最初が娘で、可愛いものばかりで肌着とカバーオールくらいしか着せれません💧w
なるほどですね……!
ありがとうございます!参考にしますね♡- 8月11日
いろは
おはようございます✨
コメントありがとうございます!
特になかったんですね( ˘ω˘ )
うちは娘が混合から完ミで完母は考えていません💧
なるほど……わかりました!
ありがとうございます*
参考にさせていただきますねヾ(●´∇`●)ノ