![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふにゃ
うちは3ヶ月のとき電車デビューしました😊
ベビーカーとか抱っこ紐で快適な環境に整えてあげれば、2ヶ月でもいけると思います。
![えりんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんだ
私は自宅から実家まで電車で30分だったので、トータル1時間近くの外出になりますが、人の少ない時間、車両を選んで1ヶ月半の時に電車デビューしました!でも予防注射もまだなのでかなり回数は少なかったですよ!2ヶ月すぎて予防注射始まってからでも遅くないと思いますよ!!
-
♡
今出掛けようと思ってるわけではないのですが一緒にお出かけするのはどれくらいの時期がいいのかなーって思いまして🤔ありがとうございます!
- 8月11日
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
赤ちゃんも人混みなど騒がしいところに慣れないと疲れてしまうので、近場から徐々に連れ出すのがいいですよ。
うちはわりと出かけてましたが、3ヶ月半頃に電車40分くらいの知らない場所に行った際は場所見知りでギャン泣きでひどかったです😅
-
♡
赤ちゃんて場所見知りするんですね(´;ω;`)ありがとうございます!
- 8月11日
-
anuenue
うちは場所見知りも人見知りも早かったみたいです😭
- 8月11日
![さーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん。
私は遅いかもですが4カ月で初めて電車乗りました🚃片道40分くらいですが、
ベビーカーで、泣かないかヒヤヒヤしながら乗りました笑
行きは大丈夫でしたが、帰りはぐずりましたが抱っこ紐で帰還しました😮
周りの人がすごく優しくて、
ベビーカー運んでくれたり、
優先席譲ってくれたり、
意外と日本、捨てたもんじゃないなって感じでした😮笑
駅員さんに頼めば、エレベーターない駅でもベビーカー運んでくれるし、
誰かしら手伝ってくれますよー😂
あんまり月齢が低すぎると、
長時間移動も負担になりかねないので、様子見て1駅か2駅乗って慣らしてみてもいいかもです。
最初不安ですが、徐々に自信がついてきますよ✨
-
♡
泣いたらどうしようってやっぱり思いますよね😂
私も子供産んでから周りの人の親切さが身にしみます...笑
一駅ずつからならしていってみます!ありがとうございます!- 8月11日
![りさ (´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ (´・ω・`)
電車デビューは1才でしたが、バスデビューは4ヶ月直前くらいでした。
普段は私の車移動なのであまり利用しないです💦バスもシャトルバスです😅
この時期だと気温差には気を付けてあげた方がいいですよね😊
♡
ありがとうございます!電車デビューの時のお出かけの時間は何時間くらいでしたか?(>_<)
ふにゃ
家出てから帰ってくるまでで、3時間くらいですかね🤔
行き先がヨーカドーだったんで、帰る前に一回授乳したこともあり、終始ぐずることなく居てくれました☺️
♡
ありがとうございます💓参考にさせていただきます( ¨̮ )︎︎❤︎︎